大根の葉のシンプル炒め

大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674

葉付き大根を買ったら、悩まずこのメニュー。栄養たっぷりで、ご飯がすすみます
このレシピの生い立ち
昔から実家では、大根の葉は、この食べ方でした。懐かしくてホッとする母の味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. 出汁 100cc
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1.5
  5. しょう油 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1
  7. いりゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉は、泥をよく落とすために、丁寧に洗い、細かく刻む

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れ、歯ざわりが残るくらいに炒める

  3. 3

    酒、みりん、醤油、出汁を入れ、水分がなくなるまで煮詰める

  4. 4

    いりゴマを加えて、最後に香り付けのゴマ油を入れる

コツ・ポイント

調味料を入れた後は、焦げつきやすいので、火加減に気をつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674
に公開
小学生の頃からお料理好き。30代で調理師免許取得。大手電力会社の料理教室講師も経験。毛髪診断士&プレシャスライフ プロデューサーとして、コーチングや外見と内面を美しくするメソッドを伝授。アンサ株式会社代表取締役。東京山王ライオンズクラブ初代会長。幼稚園の同級生と41年ぶりに運命の再会。半年後、48歳で再婚。5年間ケンカもなく仲良し。ブログ⇛http://ameblo.jp/ako-fairy/
もっと読む

似たレシピ