イカの一夜干し☆丸まらずに美味しく焼く!

一夜干しは焼いてから切った方が美味しいですが、丸まってうまく焼けないとお悩みの方に!ホイルシートと重しでイライラ解消♪
このレシピの生い立ち
飲兵衛の拘り(^▽^;)
イカの一夜干し大好きですが、丸まってなかなかうまく焼けないのが長年の課題でした。
金串を刺したり、切れ目を入れたり、切ってから焼いたりと、その都度試行錯誤を繰り返し、ようやく納得のいく焼き方に辿りつきました!
イカの一夜干し☆丸まらずに美味しく焼く!
一夜干しは焼いてから切った方が美味しいですが、丸まってうまく焼けないとお悩みの方に!ホイルシートと重しでイライラ解消♪
このレシピの生い立ち
飲兵衛の拘り(^▽^;)
イカの一夜干し大好きですが、丸まってなかなかうまく焼けないのが長年の課題でした。
金串を刺したり、切れ目を入れたり、切ってから焼いたりと、その都度試行錯誤を繰り返し、ようやく納得のいく焼き方に辿りつきました!
作り方
- 1
フライパン用ホイルを使います。グリルで焼くと水分塩気が抜け過ぎたりしますが、フライパンホイル調理なら程よく仕上がります♪
- 2
フライパンにホイルシートを敷き、皮目を上に胴体と切り離したゲソを乗せる(冷凍の場合は解凍してから)
- 3
イカの上にホイルをかぶせる(こちらは普通のホイルでOK)
ホイルの上には、イカが丸まらないように水を入れた鍋を乗せる - 4
ここから中火で加熱。ホイルが揺れてキュルキュル音が鳴り始めてから3、4分。上側が半生でも裏が白くなっていたら裏返す
- 5
再びホイルをかぶせて鍋を乗せ、皮側も3分程焼いたら火を止める
- 6
ホイルを外すと、じわじわ丸まってきますが焦らずに!もう一度すかさず返してホイルと鍋を乗せて余熱で30秒置いた後直ちに切る
- 7
かぶせていたホイルを適当に折りたたんでエンペラ側を挟んで持ち、ハサミで切っていく(多少丸まっても切りやすいかと思います)
- 8
ゲソも切って出来上がり!フライパンの上で切れば後片付けも世話なしです♪
- 9
レシピUP後も更に追及を重ね、割り箸と竹串でより簡単に美味しく、グリルで丸まらずに焼く方法を追加しました⇒
- 10
「これで完璧!丸まらないイカの夜干し焼き方」
コツ・ポイント
今回使用したイカは大きめです。表示時間を目安に、大きさや厚みによって焼き時間を加減して下さい。スーパーで真空パックで販売されている大きさの物ですと、表裏各2分位が丁度いいようです。加熱が長すぎると水分が蒸発しすぎて塩辛くなるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
「焼うどん」用に、茹でうどんの下ごしらえ 「焼うどん」用に、茹でうどんの下ごしらえ
焼うどんの恐怖は、あのこびりつきです。テフロン加工でもうまくできないので、オーブンシートを使って、別処理しました。 信子さん -
-
月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳 月見バーガーにピッタリサイズの目玉焼き🍳
月見バーガーの目玉焼き🍳普通に焼いたらハンバーガーからはみ出たり、黄身が生焼けだったりと、地味にうまくいかない💦ハンバーガーからはみ出さなくて、いい感じの半熟になる目玉焼きの作り方を考えました🍳 さっちゃん←元こ茄子 -
フライパンで焼き魚☆ひと手間で美味しく フライパンで焼き魚☆ひと手間で美味しく
クッキングシートを敷いて焼けば、簡単で美味しく魚が焼けます!途中、余分な脂を吸い取るひと手間で、臭みのない焼き魚を! モンソーママ -
-
-
-
簡単フライパンシートで南瓜のキャラメリゼ 簡単フライパンシートで南瓜のキャラメリゼ
かぼちゃのキャラメリゼがフライパンシートで簡単に美味しく、洗い物も楽に(≧∇≦)作れます♡外側カリッと中はネットリ甘い! はらぺこしろうさぎ -
その他のレシピ