餅つき機でパン作り 自己流 基本編

恭次君の奥さん @cook_40055117
餅つき機に パンこね機能がありましたので、使用したら 楽で楽しく作れるようになりました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーではなくて 自分の目で見て
手を動かしてする 生地を作り 焼成のいい香りが大好きなので週に2回は このレシピで 生地づくりはしています。
保存料など 使用していないので 安心です。
餅つき機でパン作り 自己流 基本編
餅つき機に パンこね機能がありましたので、使用したら 楽で楽しく作れるようになりました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーではなくて 自分の目で見て
手を動かしてする 生地を作り 焼成のいい香りが大好きなので週に2回は このレシピで 生地づくりはしています。
保存料など 使用していないので 安心です。
作り方
- 1
強力粉と ドライイーストをフルっておいたところに砂糖を加える
- 2
塩は最後に加える
ドライイーストは 塩に触れると発酵しにくいからです。 - 3
マーガリンと卵
牛乳は室温にしたものを加えて かき混ぜる - 4
餅つき機に入れて
15分動かす
振動があるので ふたを抑えながら 時々 中をチェック - 5
ボールに マーガリンの紙でこすると
生地がつきません - 6
1次発酵スタート
45度で40分
ふくらみが足りないときは 時間を延長してください - 7
1次発酵完了
- 8
4つに切り分けます
手で押して空気を抜きます
キャンバス布をかけて20分ベンチタイム - 9
生地を伸ばして
4種類の パンを形成します
継ぎ目を下にしておきます - 10
2次発酵 同じく
45度40分 - 11
粗熱が取れたら
袋に入れたり
冷凍もできます
コツ・ポイント
餅つき機には それぞれ あるのですが 10分は最低でも こねましょう
今回は15分 こねました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
HBで簡単★くるみチョコチップパン HBで簡単★くるみチョコチップパン
1次発酵までHBにお任せなので、とっても簡単に作れるパンです。くるみとチョコチップたっぷりの菓子パンです。 140㎝わんたるママ -
ふわふわ~!!我が家のテーブルパン ふわふわ~!!我が家のテーブルパン
手でコネコネ&オーブンレンジで美味しい~パンが焼けます!!子供と一緒に楽しくパン作りしましょっ(^^)失敗なしですよ!! yryryryryr -
-
パン作りの基本!~バターロール~ パン作りの基本!~バターロール~
丁寧に解説したつもりです。ポイントさえ押さえれば、パン屋さんより美味しいパンが出来ること間違い無し! ぜひお試しあれ!! 苦労は必ず報われる!? TOH!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359810