イワキライキで作る!彩り米粉のケークサレ

福島県 @fukushima
ケークサレとは、フランス語で「塩味のケーキ」のこと。
いわき市産の食材をぜいたくに詰め込んだ栄養満点の一品です!
このレシピの生い立ち
平成30年度にいわき農林事務所主催で実施された「第2回高校生レシピコンテスト」で「マンママリー賞」を受賞した作品です。福島県立勿来高等学校の小澤萌さんと小野留奈さんと蛭田かすみさんが考案してくれました。
イワキライキで作る!彩り米粉のケークサレ
ケークサレとは、フランス語で「塩味のケーキ」のこと。
いわき市産の食材をぜいたくに詰め込んだ栄養満点の一品です!
このレシピの生い立ち
平成30年度にいわき農林事務所主催で実施された「第2回高校生レシピコンテスト」で「マンママリー賞」を受賞した作品です。福島県立勿来高等学校の小澤萌さんと小野留奈さんと蛭田かすみさんが考案してくれました。
コツ・ポイント
お子さんにも人気なカレー味とトマトバジル味の2種類です。野菜を細かくすることで、野菜が苦手な方でもおやつ感覚で美味しく食べることができます。
16で焼きが足りない時は、5分ずつ長くして焼いてください。
似たレシピ
-
炊飯器で作るケークサレ(塩味のケーキ) 炊飯器で作るケークサレ(塩味のケーキ)
”ケークサレ”は、フランス語で塩味のケーキのこと。野菜やハムなどを入れて焼いた、いわば”お惣菜ケーキ”です。 フクちゃんサキちゃん -
米粉!惣菜ケーキ♪筍ベーコン★ケークサレ 米粉!惣菜ケーキ♪筍ベーコン★ケークサレ
甘いケーキが苦手な方にサーク・サレを!フランス語で【塩味のケーキ】の意味があり、砂糖を入れない生地です★#米粉活用 *あんずあん* -
-
-
ギリシャ風ケークサレ(お菓子じゃないよ) ギリシャ風ケークサレ(お菓子じゃないよ)
フランスでは甘くない塩味のパウンドケーキをただ単にケーキと呼ぶ(ケークサレ)。甘いのはガトー。ピクニックにぴったり! Asparagus -
簡単♪大豆と彩り野菜のケーク・サレ 簡単♪大豆と彩り野菜のケーク・サレ
ケーク・サレとはフランスの塩味ケーキのことです。大豆イソフラボンと野菜の抗酸化ビタミンが一度にまとめて摂れる一品です♪ 済生会熊本予防医療C -
-
サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ
混ぜて焼くだけ簡単!米粉活用で作った、フランスのお惣菜塩ケーキ、ケークサレです。サーモンとクリチの塩気が絶妙に美味しい♡ sachi825
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20360003