簡単おいしい~スコップコロッケ♪

揚げない!揚げ油不要!ヘルシーなのにおいしい♪しかも簡単…おすすめです。月星食品のソースが味の決め手☆
このレシピの生い立ち
平野レミさんのレシピを参考にさせていただいております!より簡単に、コロッケの具材は『ご飯のおともデミグラスハンバーグ』を使用しています。牛肉・たまねぎ・にんじん・マッシュルーム・セロリ…具沢山で大満足です!ご購入は『月星ソース』で検索♪
簡単おいしい~スコップコロッケ♪
揚げない!揚げ油不要!ヘルシーなのにおいしい♪しかも簡単…おすすめです。月星食品のソースが味の決め手☆
このレシピの生い立ち
平野レミさんのレシピを参考にさせていただいております!より簡単に、コロッケの具材は『ご飯のおともデミグラスハンバーグ』を使用しています。牛肉・たまねぎ・にんじん・マッシュルーム・セロリ…具沢山で大満足です!ご購入は『月星ソース』で検索♪
作り方
- 1
材料はこちらです♪写真に写っていませんが、マヨネーズも使います。
- 2
じゃがいもは皮をむいて、火が通りやすいよう大きさをそろえてカットします。
- 3
耐熱袋(岩谷マテリアルさん『アイラップ』おすすめ)にじゃがいもを入れて、袋の口は閉じずにレンジ500Wで8分加熱します。
- 4
加熱したじゃがいもは想像を絶する熱さなので、やけどしないようタオルで包んで取り出し、袋の上からモミモミしてつぶします。
- 5
じゃがいもが冷めないうちにボウルやどんぶりに入れて、マヨネーズとご飯のおとも(またはミートソース)を入れてよく混ぜます。
- 6
フライパンに、油を入れずにパン粉を入れて菜箸で混ぜながら乾煎りします。焦げないように注意。このくらい色がつけばOKです。
- 7
お皿に5のじゃがいもを入れます。大皿でとりわけスタイルにしても、グラタン皿などで一人一人にしてもGOODです!
- 8
6で乾煎りしたパン粉を上にのせます。
- 9
ナチュラルフルーツソース(またはお持ちの中濃ソース)をかけて完成です♪今回はキャベツをまるめて葉牡丹風の飾りにしました☆
コツ・ポイント
月星食品の人気商品、『日本橋たいめいけん ご飯のおとも デミグラスハンバーグ』と『ナチュラルフルーツソース』を使ったレシピです。揚げないので後片付けもラクチン♪ぜひお試しください。ポイントは、とにかくじゃがいもがアツアツなのでやけどに注意!
似たレシピ
-
-
-
パン耳でサクッと☆簡単スコップコロッケ パン耳でサクッと☆簡単スコップコロッケ
スコップコロッケは揚げないからヘルシー☆そして簡単!サンドイッチで余ったパンの耳を使うとサクッとした食感が楽しめます。ぴょす豆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ