かぶのジューシー♪ステーキ

ときめき博士♪絢乃
ときめき博士♪絢乃 @cook_40088683

おおきなかぶをいただいたので^^
素材をそのまま生かした料理にしたくて、まるごとステーキにしちゃいました~♪
このレシピの生い立ち
その場で思いついて、何気なく作ったものです。
思っていたよりジューシーで美味しかったので☆

かぶのジューシー♪ステーキ

おおきなかぶをいただいたので^^
素材をそのまま生かした料理にしたくて、まるごとステーキにしちゃいました~♪
このレシピの生い立ち
その場で思いついて、何気なく作ったものです。
思っていたよりジューシーで美味しかったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人ぶん
  1. かぶ 2こ
  2. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは洗って葉を切り落とし アタマとしっぽを切り落とす。
    かぶを3等分の輪切りにし皮をむく。
    気になる方は面取りを^^

  2. 2

    フライパンにかぶひたひたくらいの水を張り(分量外) かぶを全体がちょっと柔らかくなるまで茹でます。中火で5分くらいです。

  3. 3

    茹ったらお湯を完全に捨て、オリーブオイルを投入し こんがり色付くまで焼きます。

  4. 4

    裏っかえして反対側も^^

  5. 5

    裏側も焼けたら、調味料をすべてフライパンに投入し、かぶに色が少し浸みるまで両面焼きます。

  6. 6

    焼けたらかぶを取り出します。
    ソースです。
    みじん切りにしたかぶの葉と水をそのフライパンに投入し煮詰めます。

  7. 7

    後から入れた水分が飛んで葉に火が通ったら完成です。
    先ほどのかぶステーキにかけて、召し上がれ~^^♪

コツ・ポイント

かぶは茹でなくても良いのですが、私は茹でた方がジューシーで美味しいなぁと思いました。
お砂糖は、うちではアガベシロップを使用してます。白いお砂糖より、黒いお砂糖を使った方が良いように思います♪
ソースに、豆板醤小さじ1/2や山椒を加えても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときめき博士♪絢乃
に公開
はじめまして!いろいろ勉強したいと想います♪
もっと読む

似たレシピ