手間のかからないメロンパン

そこらへんの高校生
そこらへんの高校生 @cook_40076390

ホームベーカリーを使います
このレシピの生い立ち
母が買っていた大量の強力粉を見つけたので

手間のかからないメロンパン

ホームベーカリーを使います
このレシピの生い立ち
母が買っていた大量の強力粉を見つけたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. パン生地
  2. 強力粉 280g
  3. バター 50g
  4. 砂糖 大さじ3
  5. スキムミルク 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. M寸2分の1
  8. 150ml
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. クッキー生地 【メロンパンの皮】
  11. バター 50g
  12. 砂糖 40g
  13. (溶く) M寸2分の1
  14. 薄力粉 100g
  15. ベーキングパウダー 3g
  16. ニラエッセンス 少々
  17. グラニュー糖(仕上げ用) 小さじ2〜3

作り方

  1. 1

    ドライイースト以外の材料をパン羽根をセットしたパンケースに入れる。

  2. 2

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れる

  3. 3

    ピッピッと鳴ったらすぐに生地を取り出す

    ( そのまま放置するとさらに発酵がすすむ )

    鳴るまでにクッキー生地を作る↓

  4. 4

    粉類は全てふるい、室温に戻したバターと卵を十分に混ぜておく

  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、さとうを少しずつわけて加える

  6. 6

    生地をスケッパーで12等分し、きれいな面を出して丸め、ふきん(水でぬらして固く絞る)をかけて約15分休ませる

  7. 7

    生地がまとまったら、ラップで包んで冷蔵庫で20分以上ねかせる

  8. 8

    12等分し、まるく丸めておく

  9. 9

    形を整えて並べ、霧吹きをする

  10. 10

    30〜35℃で20〜30分発酵させる

    ( 約2倍の大きさになるまで )

  11. 11

    丸めておいたクッキー生地を伸ばし、パンに被せる

    ( クッキー生地はしなやかに曲げられるくらいの硬さが被せやすい )

  12. 12

    竹串などで深さ1mm以下に格子模様をつける

    ( 深くつけるとクッキー生地がひび割れ、ずり落ちる )

  13. 13

    170〜190℃に予熱したオーブンで約15分間焼く

  14. 14

    混ぜておいたバターと卵に先ほど混ぜた粉類を少しずつ加えて十分に混ぜる

コツ・ポイント

半日冷ましてからのほうが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そこらへんの高校生
に公開
スポンジケーキは 下手すぎるがクッキーと 生チョコ になると 調子のる高校3年生になりました。吹奏楽部のぱーかっしょにすと味見係は 顔だけの妹と イケメンすきなものは さっぱり系と 和食夢に向かって全力疾走中出来てません。すきなものは とことんすき
もっと読む

似たレシピ