未来へつながる❤️桜メロンパン ️

本町小6_3
本町小6_3 @cook_40285632

クッキーサクサク!中はフワフワ!
HBなしでできる メロンパンです。

手早く作りたい人はパン生地はHBでもできます。

このレシピの生い立ち
平成30年度から10年間、横浜市立本町小学校はみなとみらい本町小学校と2つに分かれてしまいます。そこで平成29年度6-3は総合的な学習の時間を使い、2つの学校を繋げるパンを作ることにしました。完成したのがこのパンです❣️

未来へつながる❤️桜メロンパン ️

クッキーサクサク!中はフワフワ!
HBなしでできる メロンパンです。

手早く作りたい人はパン生地はHBでもできます。

このレシピの生い立ち
平成30年度から10年間、横浜市立本町小学校はみなとみらい本町小学校と2つに分かれてしまいます。そこで平成29年度6-3は総合的な学習の時間を使い、2つの学校を繋げるパンを作ることにしました。完成したのがこのパンです❣️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. パン生地
  2. 3g
  3. バター 20g
  4. 砂糖 20g
  5. スキムミルク 6g
  6. 100g
  7. ドライイースト 3g
  8. 強力粉 200g
  9. クッキー生地
  10. バター 60g
  11. 砂糖 120g
  12. 1個
  13. 薄力粉 240g
  14. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    {パン生地}
    ボウルに強力粉、塩、砂糖、ドライイースト、スキムミルクを入れ、少しずつ水を混ぜる。(均等に混ぜる。)

  2. 2

    2分以上混ぜたらバターを入れて手でこねる。(目安30分)

  3. 3

    生地をラップで包み、35度で40分一次発酵させる。(見た目が2倍になるのが目安)

  4. 4

    スケッパーで8等分に分割し、丸める。(手前から向こう側に半分におる。これを繰り返す。)

  5. 5

    固く絞った濡れ布巾をかけて約15分休ませる。(ベンチタイム)

  6. 6

    {クッキー生地}
    ボウルにバターと砂糖を加えてゴムベラで白っぽくなるまで混ぜる。溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。

  7. 7

    薄力粉をゴムベラでさっくり混ぜる。

  8. 8

    生地を2つに分けて、片方に食紅orいちごを使ってピンク色にする。(生地がまとまりにくい場合は小麦粉を混ぜる。)

  9. 9

    {いちごを使う場合}
    ジップロックにいちごを入れ潰す。(潰しすぎないように)

  10. 10

    生地をラップで包み冷蔵庫で30分寝かす。

  11. 11

    冷蔵庫から取り出し、ピンク色のクッキー生地はさくらの型を取る。

  12. 12

    パン生地を35度で30分発酵させる。(二次発酵)

  13. 13

    パン生地にクッキー生地をのせて軽く包みグラニュー糖をつける。(桜の数、切れ目はお好みで)

  14. 14

    170度のオーブンで17~18分焼く。

  15. 15

    完成❣️

コツ・ポイント

・しっかりこねる。(コネが重要)
・二次発酵するときは発酵させすぎないようにする。(パン生地が出てしまう場合がある。)
・余ったクッキー生地はクッキーにして食べることができる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
本町小6_3
本町小6_3 @cook_40285632
に公開

似たレシピ