豆腐ときのこのホイル焼き おもてなしにも

☆Rokko☆
☆Rokko☆ @cook_40053694

【2017.03.09話題入り!!】簡単おもてなしにも!ドレッシングも要らないと思います。
このレシピの生い立ち
小松菜をたくさん頂きました。

豆腐ときのこのホイル焼き おもてなしにも

【2017.03.09話題入り!!】簡単おもてなしにも!ドレッシングも要らないと思います。
このレシピの生い立ち
小松菜をたくさん頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 小松菜 1/2本
  3. えのき 一袋
  4. 昆布 10センチ
  5. すだち お好みで

作り方

  1. 1

    昆布を一番下に敷き、豆腐、えのき、小松菜を順に重ねて塩、酒をかける。

  2. 2

    200~230度で10~15分焼く。ポン酢、ゴマダレなどかけて頂いて下さい。

  3. 3

    リトル黒豆マーメイドさんが玉ねぎのお浸しと柚子を乗せてレポをお届け下さいました。お浸しという思いもよらぬ発想感謝です^^

  4. 4

    ゆすひとさん「今夜は鯛入りで♡昆布美味しくてなんでも合うね^^母もお気に入り!」感謝献立メインに一生の宝物レポになります

コツ・ポイント

アルミホイルはけちらずに使う。できるだけ高さをつくって、ホイル内で旨味が対流するように仕上げるのがコツ。

小松菜は一度湯がいておくほうが、綺麗に仕上がります。

きのこ類はエノキの旨味がお薦めです。鶏肉、白身魚でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Rokko☆
☆Rokko☆ @cook_40053694
に公開
いつも美味しいと言いながらご飯を食べてくれる子供たち(小学校5年生の娘と小学校2年生の息子)に感謝しています。離乳食をはじめてから、お料理が大好きになりました。子供たちと家庭菜園もはじめました。本物を探求したいです。そして、そんな私たちを支えてくれる主人にも感謝しています♡兵庫県在住♡cpカレー部No.23です♡大変恐縮ですが現在コメント欄閉鎖中です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します
もっと読む

似たレシピ