かぶパプリカのガーリック粒マスタード炒め

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

かぶとパプリカの簡単な炒め物

ほんのりにんにく味でマヨネーズを加えるので
マスタードのクセがありません

彩りの副菜
このレシピの生い立ち
明日は子供のお弁当の日なので
簡単な炊き込みご飯を作りました。

副菜が欲しかったので
旬の野菜と炊き込みに使った
パプリカの残りを材料にしました。

この炒め物もちょこっとだけ
お弁当につめます

旬の野菜使用で
彩りが綺麗です

かぶパプリカのガーリック粒マスタード炒め

かぶとパプリカの簡単な炒め物

ほんのりにんにく味でマヨネーズを加えるので
マスタードのクセがありません

彩りの副菜
このレシピの生い立ち
明日は子供のお弁当の日なので
簡単な炊き込みご飯を作りました。

副菜が欲しかったので
旬の野菜と炊き込みに使った
パプリカの残りを材料にしました。

この炒め物もちょこっとだけ
お弁当につめます

旬の野菜使用で
彩りが綺麗です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. かぶ(2株)
  2. 約150g
  3. 約100g
  4. パプリカ(1/2個) 約50〜60g
  5. オリーブ油(炒め用) 大匙1/2(6g)
  6. ★調味料★
  7. ★マヨネーズ 大匙1と1/2(18g)
  8. ★粒マスタード 大匙1(15g)
  9. ★にんにく(すりおろし) 1片(8g)
  10. ★塩 少々
  11. ★こしょう 少々

作り方

  1. 1


    かぶは
    茎を1㎝程
    残して切って
    くし切りにする

    葉は粗く刻む

    パプリカは5㎜幅程の
    くし切りにする

  2. 2


    フライパンに
    オリーブ油を入れて熱し
    かぶとパプリカを入れて
    焼き色がつくまで
    中火で炒める

  3. 3


    かぶの葉を加えて
    葉しんなりするまで
    さっと炒める

  4. 4


    ★を加えて混ぜて
    からめて炒めて完成

  5. 5

    料理の簡単な付け合わせ

    赤と白と緑
    栄養のある野菜

    彩りのある副菜

  6. 6

    子供弁当に入れました

コツ・ポイント

にんにくは刻んでもOK
刻んで入れました
にんにくの量ですが
個人的ににんにくが好きで
にんにく1片入れました
においが気になる方は
少々で良いですょ

マヨネーズも加えるので
マスタードのクセがあまりしません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ