豆腐とレタスの身体に優しいスープ

チェブマム
チェブマム @cook_40085349

風邪気味だったりちょっと胃が弱っているな〜と感じたときに飲んでいますが、レタスを一気に消費できるのも嬉しいスープです。
このレシピの生い立ち
家にある食材で、お店で食べたスープを再現してみました。お店のはツナでなく貝柱でしたが(^^;; あっさりしていて胃に優しいです。

豆腐とレタスの身体に優しいスープ

風邪気味だったりちょっと胃が弱っているな〜と感じたときに飲んでいますが、レタスを一気に消費できるのも嬉しいスープです。
このレシピの生い立ち
家にある食材で、お店で食べたスープを再現してみました。お店のはツナでなく貝柱でしたが(^^;; あっさりしていて胃に優しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(絹がおすすめ) 1/2丁
  2. レタス 1/3〜1/2玉
  3. ツナ缶(ノンオイルのもの) 1缶
  4. 小エビ(あみ、桜海老など。なくても可) 大さじ1
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 4カップ半(900ml)
  8. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    レタスはさっと洗ってから1枚の長さを1/3くらいになるように手でちぎる。豆腐はさいの目に切る。

  2. 2

    鍋に分量の水を沸かし、中火にしてガラスープの素、小エビ(あれば)、豆腐、ツナ缶、レタスの順に鍋にそっと入れ1分ほど煮る。

  3. 3

    水大さじ2(分量外)で溶いた片栗粉を鍋に回しかけ、お玉で中身をさっと混ぜる。

  4. 4

    一煮立ちさせ、塩、胡椒で調味して出来上がり。

コツ・ポイント

生姜をひとかけ入れても身体が温まって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェブマム
チェブマム @cook_40085349
に公開
美味しいものが大好きな2児のママです。料理はとにかく特別な材料を使わず、調理方法は手間をかけず簡単に、できるだけ手抜き(笑)簡単♡美味しい♡レシピを中心にダイエットレシピや美肌レシピなど料理メモがわりにゆる〜くアップしていきます。子供と一緒に食べられる、化学調味料無添加の身体に優しい料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ