《簡単》★たまご巾着もどき★

ともママ829
ともママ829 @cook_40080480

油揚げは使ってないのに巾着みたい!時間が無いときの後一品。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
お弁当にいつもの卵焼きじゃないもの...と思ったときに思いついた一品。

《簡単》★たまご巾着もどき★

油揚げは使ってないのに巾着みたい!時間が無いときの後一品。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
お弁当にいつもの卵焼きじゃないもの...と思ったときに思いついた一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. たまご 2個
  2. 200cc
  3. ※しょうゆ・みりん、砂糖 大さじ 各2

作り方

  1. 1

    目玉焼きを作る。少し白身は長めに。

  2. 2

    目玉焼きを折り、公を包む

  3. 3

    ※印を入れて、煮立てる。

  4. 4

    入れて、3分くらい煮て、火を止めて味をしみこませる。
    ★急ぎの時には、フライパンに。※を混ぜてダイレクトにかけてもOK!

  5. 5

    油揚げに入れてないのに、巾着みたいなし上がりです。

コツ・ポイント

急ぎの時には、フライパンに。※を混ぜてダイレクトにかけてもOK!味付けはお好みで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともママ829
ともママ829 @cook_40080480
に公開
前はあれこれオリジナルのメニューを考えては作りましたが、最近は30分以内で3品がテーマ。すっかり ありきたりの食事しか食卓に上らなくなりました。皆様のお料理が私の助っ人です!
もっと読む

似たレシピ