簡単ごまめ(田作り)

mealあらびき粉 @cook_40054632
おばあちゃんと作ったごまめ。おせちにどうぞ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんと年の暮れ、ごまめの煮干しを煎ったのを思い出して。
家族に好評で一安心。(追記)
簡単ごまめ(田作り)
おばあちゃんと作ったごまめ。おせちにどうぞ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんと年の暮れ、ごまめの煮干しを煎ったのを思い出して。
家族に好評で一安心。(追記)
作り方
- 1
味見しながら調味料を合わせておく。
- 2
煮干しをフライパンか鍋で弱火でから煎りしてほんのり焦がして香ばしさを出す。酷く焦がさないようまめに煮干しを動かす。
- 3
数分後香ばしい匂いが漂ってきたら火を止め、調味料を入れて一気に丁寧に混ぜる。(ゆっくり過ぎると砂糖醤油で焦げるので)
- 4
(水あめか蜂蜜を少々絡めると子ども向けな味に)白ゴマを振り混ぜ、皿に取る。
コツ・ポイント
調味料の配分は煮干しの量が少しなら小さじ、多めなら大さじな感じで。砂糖と醤油は同量くらいでみりんは醤油の半分〜3分の1くらいかと。
食べられる煮干しは塩分ありとなしのものがあるようです。参考までに
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362505