里芋の生姜ご飯

ひふみ・まーる
ひふみ・まーる @cook_40125398

ほくほくの里芋と生姜の風味*簡単で慈味豊かな里芋好きと生姜好きには堪らないご飯
このレシピの生い立ち
旦那がTVで見たというので…。
朧気な旦那の記憶を頼りに作ってみました。
思いがけず、美味しい我が家の定番に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. お米 2合
  2. 里芋 3~4個
  3. 生姜 二かけ(お好みで、私は生姜好きなので多めです)
  4. 出汁昆布 10㌢ほど (顆粒出汁の素でも可)
  5. ○薄口醤油 大さじ2
  6. ○酒 大さじ2
  7. ☆塩 適宜
  8. ☆黒胡椒 適宜
  9. ☆バター 適宜

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるに揚げ、30分ほど吸水させる。里芋は皮を剥いて大きめの一口サイズに。生姜は針生姜に。

  2. 2

    炊飯器に米と○の調味料をいつも通りの水加減でセット。出汁昆布を入れ、針生姜を散らして、1の里芋を乗せ、炊飯開始。

  3. 3

    炊き上がったら、出汁昆布を取り出し、ざっくり混ぜる。

  4. 4

    ご飯茶碗によそって、お好みで塩、黒胡椒、バターで召し上がれ♪

    ちなみに私は塩、黒胡椒派です(*^^*)

コツ・ポイント

私は硬めのご飯が好きですので、自分で作るときは普通の水加減より少し減らして作りました。
生姜、里芋の量はお好みで。
少し薄味ですが、炊き上がって食べるときに個々で調整するのが楽しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひふみ・まーる
ひふみ・まーる @cook_40125398
に公開

似たレシピ