おふくろの味☆鱈とほうれん草のホイル焼き

マヨ味で小さい子も骨無く食べやすい!鱈&ほうれん草&卵を混ぜ合わせてオーブンへ!
時単&美味しいレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
お母さんよりレシピを教わり作ってみたのでその覚え書き&美味しいので載せてみました☆
小さい頃からの我が家のおふくろの味♡鱈といえば鍋よりホイル焼きが冬の定番でした。
鍋やそのままホイルに入れるのに飽きたらぜひ試してみてください★
おふくろの味☆鱈とほうれん草のホイル焼き
マヨ味で小さい子も骨無く食べやすい!鱈&ほうれん草&卵を混ぜ合わせてオーブンへ!
時単&美味しいレシピです(^^)
このレシピの生い立ち
お母さんよりレシピを教わり作ってみたのでその覚え書き&美味しいので載せてみました☆
小さい頃からの我が家のおふくろの味♡鱈といえば鍋よりホイル焼きが冬の定番でした。
鍋やそのままホイルに入れるのに飽きたらぜひ試してみてください★
作り方
- 1
鱈はペーパーで軽く水気をとった後塩こしょうで下味をつけ、耐熱皿などにのせてレンジで3分チン。
- 2
ボウルに皮を剥がした鱈を入れて身をほぐす。小さな骨は取り除く。この時鱈から出た水分も全部ボウルに移します。
- 3
ほうれん草は2分茹でて食べやすい大きさに切る。しっかりギューっと水を切って②のボウルに入れる。
- 4
炒り卵を作る。鱈にしっかり塩こしょうしてあるのでここで調味料はなくてよし◎出来上がったら③のボウルに入れる。
- 5
ボウルにマヨネーズ大さじ2を入れてスプーンでよく混ぜ合わせる。
すこしもったりするくらいがちょうどです。2等分に分ける。 - 6
アルミホイルに乗せて、両端をしっかり折り畳む。中の美味しいスープが噴き出してしまわないように
- 7
予熱200℃のオーブンまたはトースター15分〜20分で出来上がり〜♪
そのままお皿に乗せてどうぞ☆
コツ・ポイント
鱈の身をほぐして骨をとることと、ほうれん草の水気をしっかり切ることです☆
マヨネーズはお好みで増減してみてください(^^)お子さんにはチーズ乗せも◎
お弁当用おかずにもできると思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鱈のホイル焼き♪ マヨと炒り卵が決め手! 鱈のホイル焼き♪ マヨと炒り卵が決め手!
調味料はマヨネーズのみ!鱈から塩味も出るので醤油をかけなくてもそのままでとっても美味しいですよ!とっても簡単です♪ ゆわゆそら -
-
タラのパン粉ホイル焼き*粉チ×マヨ風味 タラのパン粉ホイル焼き*粉チ×マヨ風味
人気検索トップ10入感謝☆淡白なタラにマヨと粉チの風味*食感の良いサクサクのパン粉が合います♡オーブン任せで簡単♪chi‐‐‐
-
その他のレシピ