ちびっこシフォン☆卵1個・簡単

ちびっこシフォンは卵1個で4つのケーキができちゃいます。簡単なのでお子様と一緒にケーキ作りを楽しんでくださいね。
このレシピの生い立ち
こども達の食育イベント用にレシピを考えました。
100mlの紙コップは型のコストが安い、焼き時間が短い、卵1個で4つのシフォンケーキが焼けると、いいことづくめ。
かわいいラッピングをするとプレゼントにも喜ばれますね。
ちびっこシフォン☆卵1個・簡単
ちびっこシフォンは卵1個で4つのケーキができちゃいます。簡単なのでお子様と一緒にケーキ作りを楽しんでくださいね。
このレシピの生い立ち
こども達の食育イベント用にレシピを考えました。
100mlの紙コップは型のコストが安い、焼き時間が短い、卵1個で4つのシフォンケーキが焼けると、いいことづくめ。
かわいいラッピングをするとプレゼントにも喜ばれますね。
作り方
- 1
まずは材料を全て揃えます。卵黄と卵白は分けて別のボールに入れます。卵白のボールは水や油のついていないものを使ってください
- 2
道具も揃えます。オーブンは190度に予熱してください。
- 3
焼けたケーキが食べやすいように紙コップに細工をします。縁の紙がくるんと丸まっているところを切り取ります。
- 4
できました。
- 5
まず、卵白を泡立てます。
- 6
ボールに卵白と塩を入れ、ハンドミキサーで泡立てます、泡が立ったら砂糖を半分入れて高速で泡立ててください。
- 7
泡しっかりしてきたら残りの砂糖を加えて、さらに泡立てます。
- 8
しっかりと泡立ちました。泡だて器でぐるぐる混ぜて、泡のキメをさらに細かくしましょう。
- 9
次に卵黄。ボールに卵黄を入れたら泡だて器でぐるぐる〜と混ぜて砂糖を加えます。ざらざらしなくなるまで混ぜてくださいね。
- 10
油、熱湯、米粉の順にいれてそれぞれぐるぐる〜と混ぜてください。
- 11
よく混ざったら5の卵白をスプーン(大)1杯分入れてぐるぐる〜と、しっかり混ぜて下さい。※泡が消えることは気にしないで!
- 12
混ぜた生地を卵白のボール11に入れて、ゴムベラで混ぜます。
- 13
生地を底から上にすくいあげて、ボールを時計回りに回転させる。これを繰り返しましょう。
- 14
きれいに混ざったら生地は完成です。
- 15
用意していた型に生地を流し、トントンと台にうちつけて空気を抜きます。
- 16
180度のオーブンで13分焼きます。
※190度で予熱しているので、180度に下げるのを忘れずに! - 17
きれいに焼けました。
- 18
網の上で冷まします。縮まないように逆さにしますが、横に倒してもいいですよ。
- 19
紙をはがしてチョコレートを飾りました。プレゼントにぴったりですね。レシピはこちら(ID:20436763) 。
- 20
今回使った米粉です。特別栽培米を使っているので子供に安心して食べてもらえます。
- 21
2015/03/31ちびっこシフォン☆卵1個・簡単 が「簡単シフォンケーキ」の人気検索でトップ10入りしました♡
コツ・ポイント
米粉はさらさらしているのでふるわなくても大丈夫です。薄力粉の場合は同量をふるって使ってくださいね。
ケーキの生地は焼けるとふくらみます。紙コップの上ぎりぎりまで入れずに1センチ余裕をもたせてください。
卵は新鮮なものをつかいましょう。
似たレシピ
-
-
卵1個で♪ミニシフォン(プレーン) 卵1個で♪ミニシフォン(プレーン)
卵1個で100均のミニシフォン型1個ちょうどのシフォンケーキ、できちゃいます♪マフィン型やミニデコ型でもできたよ~♪という情報が寄せられてますので試してみてね~♪ ぽくちゃん -
-
-
卵は1個おからパウダーでフレンチトースト 卵は1個おからパウダーでフレンチトースト
卵1個でおからのフレンチトーストを作りたくて。卵白のみでもふわふわのおからパンがレンジで簡単にできます satsuno082 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ