塩ゆず甘酢で~むらさき大根の柚子なます

むらさき大根の下処理で取り除いた部位を使って無駄なくなますにしました。色鮮やかな食感の良いなますです(*^^*)
このレシピの生い立ち
今回は常備している塩ゆず甘酢(ID:20303210)で漬けました(*^^*) お好みで昆布や鷹の爪などを加えても美味しいです。市販のすし酢やらっきょう酢などを利用すると もっとお手軽ですね。
塩ゆず甘酢で~むらさき大根の柚子なます
むらさき大根の下処理で取り除いた部位を使って無駄なくなますにしました。色鮮やかな食感の良いなますです(*^^*)
このレシピの生い立ち
今回は常備している塩ゆず甘酢(ID:20303210)で漬けました(*^^*) お好みで昆布や鷹の爪などを加えても美味しいです。市販のすし酢やらっきょう酢などを利用すると もっとお手軽ですね。
作り方
- 1
むらさき大根(紅しぐれ大根)の下処理方法(ID:20353823)を参考になます漬けに使用する部位を決めて下さい。
- 2
大根を千切りにしたら塩をしてよくもみ込みます。しんなりしたら塩気がなくなるまで水洗いし 水分を軽く絞ります。
- 3
ジップタイプの保存袋などに入れたら甘酢(市販のすし酢やらっきょう酢でも)を加えます。甘酢は後からでも足せるので控えめに!
- 4
袋の口を閉じて全体に甘酢が絡むよう軽く揉み込みます。甘酢の量は大根が1/3浸かる位です。
- 5
しばらく置くと水分が上がるので何度か向きを変えながら1~2日漬け込みます。日が経つほど味が馴染み色も綺麗になります。
- 6
途中で味を確認し必要に応じて甘酢を足します。翌日から頂けますが2日目以降が美味しいです。冷蔵庫で1週間~10日保存可能!
- 7
【参考レシピ】
常備しておくと大変便利&重宝
塩ゆずで柚子甘酢
ID:20303210
自家製甘酢
ID:20354796 - 8
【参考レシピ】
紫大根の千枚漬け風
ID:20436611 - 9
【参考レシピ】
鶏肉とエリンギのみぞれ酢和え
ID:20354159 - 10
【参考レシピ】
酸味穏やか柚子大根
ID:19246163 - 11
【参考レシピ】
紫大根の甘酢漬け
ID:20386811
コツ・ポイント
甘酢の甘味や塩加減はお好みで加減して下さい。工程3で加える甘酢は後からでも足せるので控えめに入れるのがコツです。甘酢はとても簡単に作れるので常備しておくと大変便利です。
似たレシピ
-
お節にぴったり~ 紫大根の柚子なます お節にぴったり~ 紫大根の柚子なます
とっても色鮮やかなむらさき大根の柚子なますは 紅白で作ればお節にぴったり(*^^*) 酸味がまろやかなのでサラダ感覚で~ ハートフルキッチン麗 -
菊芋、黒人参、ビタミン大根…「なます」 菊芋、黒人参、ビタミン大根…「なます」
初めて栽培した菊芋と黒人参を使って…色鮮やかな「なます」を作りました。色鮮やかで、お正月の「おせち」にお薦めメニュー 夢遊草 -
-
-
-
ゆず 大根のさっぱり 酢なし おなます ゆず 大根のさっぱり 酢なし おなます
柚子が沢山出回る時期しか出来ないさっぱりした大根の漬物です。お酢は使いません。お正月のおなますの代わりにしてもOKよ soraのキッチン -
その他のレシピ