おやさい党のブランチ♡スープでベジもなか

merciroll
merciroll @cook_40063902

寒~い冬の朝はホットスープ。でも冷めてしまったスープ、食べちゃいませんか?お野菜と一緒に最中に挟みました。
このレシピの生い立ち
パンでもクラッカーでもよかったのですが、スープ餡が柔らか目なので、もなかの皮を思いつきました。でも、サンドイッチにしてみても垂れることなくできました。

おやさい党のブランチ♡スープでベジもなか

寒~い冬の朝はホットスープ。でも冷めてしまったスープ、食べちゃいませんか?お野菜と一緒に最中に挟みました。
このレシピの生い立ち
パンでもクラッカーでもよかったのですが、スープ餡が柔らか目なので、もなかの皮を思いつきました。でも、サンドイッチにしてみても垂れることなくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンソメスープの素 4g
  2. 寒天粉 4g
  3. 100cc
  4. 豆乳 300cc
  5. コーンクリーム 200g
  6. 生クリーム 100cc
  7. 人参・パプリカ・ブロッコリーなどお好みの野菜 食べれる分
  8. もなかの皮 楽しむ分

作り方

  1. 1

    鍋に水100㏄とスープの素と寒天粉を一緒に入れて火にかけ、少し煮立たせます。

  2. 2

    煮立たせた中にコーンクリームを一度に入れて混ぜます。

  3. 3

    火にかけたまま次に豆乳を入れて混ぜます。

  4. 4

    お好みの温度になったら火を止めて生クリームを入れてひと回し。温かスープの出来上がり。

  5. 5

    お好みの野菜たちはあらかじめレンジで柔らかくして、お皿に盛っておきます。

  6. 6

    彩りの野菜たちに癒されながらまずはホットスープで一息。

  7. 7

    冷めてしまったスープは寒天力で餡に変身。

  8. 8

    もなかの皮に野菜とともに挟んで朝のひと時、第2ラウンドです。

コツ・ポイント

豆乳を入れた後は分離しやすいので煮立たせないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merciroll
merciroll @cook_40063902
に公開
夫が畑を始めました。無計画で同じ野菜が何ヶ月も続きます。ご近所におすそわけしてもなお余ります。捨てるのは忍びなく手をかえ品をかえ奮闘料理しています。怪我の功名で「今日は何しよう・・・」はなくなりました。炒めて、焼いて、茹でて、漬けて、ある時はそのままで・・・野菜の七変化を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ