ヘルシーに食べたい!にんじん天ぷら

さやがた
さやがた @cook_40084432

イモよりヘルシー、でも腹持ちしてつまみになる!というわけで、簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
独り暮らしはとにかく野菜が余るんです!
というわけで、お正月のなます用に買って、余ったにんじんを消費し、また手軽く食べられるものを!と思ったわけです\(^o^)/

ヘルシーに食べたい!にんじん天ぷら

イモよりヘルシー、でも腹持ちしてつまみになる!というわけで、簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
独り暮らしはとにかく野菜が余るんです!
というわけで、お正月のなます用に買って、余ったにんじんを消費し、また手軽く食べられるものを!と思ったわけです\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. 挽肉とか肉なら何でもOK 50〜70gくらい
  3. 片栗粉 大さじ3杯くらい
  4. カレー粉 少々
  5. 揚げ油 適量
  6. 塩もみ用の塩 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    材料を用意!
    にんじんを千切りにして、ビニール袋に入れて、そして塩を入れて揉みます。

  2. 2

    少し水が出てきました。

  3. 3

    挽肉を入れます。そして、よく揉んでまぜます。
    結構硬くなりますが、大丈夫です。

  4. 4

    混ぜました!

  5. 5

    片栗粉を入れます。

  6. 6

    混ぜ揉みます。
    また、硬くなりますが、気にしません(笑)

  7. 7

    上を切ります。

  8. 8

    揚げ油を温めます。
    スプーンで具をすくって、入れます。
    ちょっとおしつぶして、平たくします。

  9. 9

    揚げたら、キッチンペーパーに取って油を切ります。

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

ビニール袋を使って、つぎつぎ混ぜて、楽をしましょう!

塩もみ用の塩が味付けのしおになるので、入れ過ぎないように気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやがた
さやがた @cook_40084432
に公開
料理が好き。
もっと読む

似たレシピ