長芋の手羽煮

まだむこっとん @cook_40052817
県産長芋を美味しくいただく!
このレシピの生い立ち
青森県産の長芋は春までシャキシャキとみずみずしく美味しい!けど厳冬は温かく食べたいので肉と煮込んでみました。
長芋の手羽煮
県産長芋を美味しくいただく!
このレシピの生い立ち
青森県産の長芋は春までシャキシャキとみずみずしく美味しい!けど厳冬は温かく食べたいので肉と煮込んでみました。
作り方
- 1
じっくり焼き目をつけるように弱火で焼く。
- 2
その間に乱切りした長芋を酢水(3:7)に浸す。
- 3
昆布だし2本投入。
- 4
しょうゆ投入。しょうゆも県産(ワダカンのこんぶしょうゆ)。弱火で顆粒を溶かす。
- 5
長芋を数回洗い流す。割れやすいので優しく洗う。
- 6
お肉を並べて長芋ものせる。灰汁が取りにくいのでハケで地道に取る。
- 7
中火で20分→弱火で10分。火を止め、少しなじませる(1時間)。
その後食べるまえに中火で温め黒胡椒まぶして完成。
コツ・ポイント
アクとり。
長芋は味が染み込みやすいのでアクをとってから入れても大丈夫なのかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364866