フープロで☆鶏胸肉とお豆腐の五目ふわふわ

ヘルシーでボリューム満点!夕飯にもおつまみにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
我が家のお肉は鶏胸肉…!お豆腐でさらに経済的に!オーブンを使うので、ヘルシー♪焼き時間を他のことに費やせるのも◎
フープロで☆鶏胸肉とお豆腐の五目ふわふわ
ヘルシーでボリューム満点!夕飯にもおつまみにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
我が家のお肉は鶏胸肉…!お豆腐でさらに経済的に!オーブンを使うので、ヘルシー♪焼き時間を他のことに費やせるのも◎
作り方
- 1
ごぼう、にんじんを細切りにして、ごぼうは水にさらしておく。
玉ねぎとしいたけは粗めのみじん切りにする。 - 2
ごぼうとにんじんを耐熱容器に入れてラップをふんわりかけて5分チンする。
- 3
フードプロセッサーにぶつ切りにした鶏胸肉とすりおろしたしょうがと●の材料を入れてガッガッとこまめにまわす。
- 4
だいたい細かくなったら、豆腐と○を入れてガーとまわす。粘りがでるまでまわしてください。
- 5
大きめのボウルに4と準備した野菜を全部入れる。
- 6
具がまんべんなく行き渡るようによく混ぜる。
- 7
天板にクッキングシートを敷いて、スプーンなどで形を整えながら並べ、ごまをひとつまみのせる。
- 8
ほんのりタレ味にしたいときは、()の材料を混ぜて上から塗り、ごまをのせる。今回は半分タレ味にしました。
- 9
210℃に余熱したオーブンで25分焼く。
オートメニューがあれば近いもので焼いて下さい。うちではハンバーグを使います。 - 10
2段になりますが、下段は火が通りにくいので、焼きあがったら上段に移して様子を見ながら5分ほど追加して下さい。
- 11
※フライパンで焼く場合は、油を薄く引いて両面こんがり焼いて下さい。
- 12
薄目の味付けなので、ポン酢ラー油やマヨ醤油などお好きな付けダレでどうぞ!塩こしょう味が良ければ焼く前に振りかけてもOK!
コツ・ポイント
お肉感がほしい場合はお豆腐を減らして下さい。
玉ねぎはサクサク食感を出すために、生のまま入れます。
とりあえずある具材を突っ込んでいるので、冷蔵庫にあるものをいろいろ入れてみましょう。れんこんとかネギとか枝豆とかオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ