☆炊飯器で煮豚☆

うみなみコンビ
うみなみコンビ @cook_40062466

炊飯器のスイッチさえ押しておけば勝手に柔らかく味の染みたチャーシューが出来上がり♪

このレシピの生い立ち
我が家にはオーブンなし圧力鍋なし、炊飯器が万能調理器具です。
お鍋で煮るとどうしてもパサつき肉の味が抜けたように…
黒豆をポットで作ることから炊飯器では⁈と思い。

☆炊飯器で煮豚☆

炊飯器のスイッチさえ押しておけば勝手に柔らかく味の染みたチャーシューが出来上がり♪

このレシピの生い立ち
我が家にはオーブンなし圧力鍋なし、炊飯器が万能調理器具です。
お鍋で煮るとどうしてもパサつき肉の味が抜けたように…
黒豆をポットで作ることから炊飯器では⁈と思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ももブロック 一塊
  2. 醤油 1カップ
  3. 梅酒(料理酒でも) 1/2カップ
  4. パイナップル酢(普通のお酢でも) 1/2カップ
  5. 長ネギの青い所
  6. 生姜 1カケ
  7. 1カップ

作り方

  1. 1

    ブロックのもも肉って時々すごく安く売ってませんか?
    そんな時…

  2. 2

    豚肉はタコ糸で縛る。

  3. 3

    炊飯器に材料全てをいれスイッチオン。

  4. 4

    炊き終わるとそのまま2、3時間保温にしておく。

  5. 5

    余った煮汁で
    ☆合挽きミンチのそぼろ☆

    沸騰したお湯にミンチをいれ茹でこぼし、流水でミンチを洗う。

  6. 6

    鍋に戻しひたひたの煮汁をいれ煮詰める。お好みで醤油をたす。
    我が家ではおにぎりの具に使います。

  7. 7

    まだ余ってる煮汁はその他色々使えるので取り置きしてると便利です。

コツ・ポイント

自家製パイナップル酢(レシピID20153918)でお肉が柔らかく。
炊飯器の保温をうまく使い味を染み込ませています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うみなみコンビ
うみなみコンビ @cook_40062466
に公開
はじめまして♪海をこよなく愛するうみなみコンビのレシピをご覧くださりありがとうございます♪只今、3歳・1歳のちびっ子とともに旬の食材に触れながら食育に励んでいます!身近な調味料でどなたでも手軽に作れるレシピを紹介できればと思っています。
もっと読む

似たレシピ