夏野菜の揚げ浸し♪彩り◎栄養◎です!

お茶村 @ochamura_kitchen
夏野菜をたっぷり食べよう!つめたく冷やしても、温かいままでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
https://www.ochamura.com/SHOP/66001.html
夏野菜の揚げ浸し♪彩り◎栄養◎です!
夏野菜をたっぷり食べよう!つめたく冷やしても、温かいままでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
https://www.ochamura.com/SHOP/66001.html
作り方
- 1
合わせだしを作る。
鍋に水と旨味だしパックを入れ、沸騰したら砂糖、醤油、みりんを加えてひと煮立ちさせる。 - 2
火を止めて、だしパックを取り出して煮汁をボウルに移し、レモン汁と生姜のすりおろしを加える。
- 3
なすは縦半分にして5cm幅に切り、皮に薄く格子状の切り込みを入れる。
- 4
ズッキーニは1cmの輪切り、パプリカは乱切り、かぼちゃは5mm程の薄切り、オクラはヘタをおとし、みょうがは縦半分に切る。
- 5
ミニトマトは切り込みを入れて湯剥きして、②の合わせだしに浸す。
- 6
油を180℃に熱し、ミニトマト以外の野菜を素揚げする。油を切り、熱いうちに②の合わせだしに浸していく。
- 7
30分程漬け込んだ頃からが食べごろ!
冷蔵庫で冷やしてもおいしいです♪ - 8
味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
だしパックだけでしっかりとした味わいです。
コツ・ポイント
野菜は他に、いんげん、ごぼう、ピーマン、ししとうなどお好みのものをどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜の揚げ浸し☆手作りぽん酢添え 夏野菜の揚げ浸し☆手作りぽん酢添え
カラフルな夏野菜をたっぷり摂れ、野菜の甘みを感じるひと皿です٩(˙▿˙)۶手作りぽん酢、プチトマトの素揚げがアクセント ☆meriテーブル☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365697