お父さんのおおざっぱ春雨スープ 中華風味

九重音仔 @cook_40280555
ふんわり中華風味、はるさめなのでヘルシーかも?生姜を入れれば身体も暖まるひと品です。
このレシピの生い立ち
お父さんが偶に作ってくれるスープが美味しくて、教えてもらいながら作ってみました。
作り方
- 1
はるさめを湯掻く用のお湯を沸かし、沸騰したらはるさめを入れ、5分程度湯掻く。
- 2
はるさめを湯掻いている間に、玉ねぎ、ピーマンをスライスして、ベーコンを食べやすい大きさに切る
- 3
5分経ったら、はるさめをザルに一度あげて、鍋にもう一度水を溜め、沸かす。
- 4
お湯が湧いたら、春雨以外の材料を入れる。
- 5
玉ねぎが少ししんなりしてきたら、春雨を入れ、*の調味料を入れ、少し煮込む。
- 6
溶き卵を流し込み、火を止めてごま油を回し入れたら完成!
コツ・ポイント
身体を暖めたい時は、すりおろした生姜を多めに加えるとGood!生姜が苦手な方は入れなくても美味しいです。
ベーコンが無い場合はウインナーでも代用できます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ダイエットの味方♔ホコホコ春雨スープ☕ ダイエットの味方♔ホコホコ春雨スープ☕
✿ฺ2009.8.6話題入り❀ฺヘルシーな春雨のスープです❤生姜と唐辛子で身体もホコホコ❀ฺ新陳代謝もUPです♬ mybinue -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365760