ハンバーグのタネで「しし唐辛子の肉詰め」

白川友之助5035 @cook_40068340
いつも合挽き肉で作るハンバーグのタネを残しておいて必ず作る一品。合挽き肉としし唐辛子に甘辛照り焼きが最強の組み合わせです
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めはピーマンの味が勝つけれど、これは丁度良いバランスです。小麦粉も要らないので楽チン。ハンバーグを作るとき、必ずタネを残して冷凍してシシトウや万願寺で作っています。ピーマンやシシトウ嫌いなお子さんにも是非。
作り方
- 1
しし唐辛子のヘタを切り落とし、縦に切り込みを入れて種子を取る。そこに肉タネを詰める。少しお肉が見える様に詰める。
- 2
熱したフライパンにサラダ油をひいて、お肉が見える方を下にして弱火にして蓋をする。焼き色が付いたら裏返す。
- 3
☆を混ぜ合わせておく。焼き色が付いたら蓋を取り、☆を入れて中火にする。クツクツさせて照りが付いたら完成です。
- 4
お好みで七味唐辛子や粉山椒を振ったり、辛子を添えて召し上がれ~。
- 5
椎茸にも詰めてお弁当に。
コツ・ポイント
煮詰めすぎないようにしてください。甘めの照り焼きなので、お好みで七味唐辛子や粉山椒、辛子が良く合います。
似たレシピ
-
-
ハンバーグの残りで時短!ピーマン肉詰め☆ ハンバーグの残りで時短!ピーマン肉詰め☆
ハンバーグの残りレシピ!最終的にハンバーグとは違った味付けでおいしくいただけます^ ^次の日用に作っておくと便利です! クックYXCDP9☆ -
-
-
-
-
-
-
ハンバーグやピーマンの肉詰め続き ハンバーグやピーマンの肉詰め続き
以前の続きです。余って冷蔵していたタネを使って色々作りました。タネの作り方はハンバーグやピーマンの肉詰めをご覧下さい。 namirana -
たけのこの肉づめ(ハンバーグたね使用) たけのこの肉づめ(ハンバーグたね使用)
たけのこの硬い部分だけを使いハンバーグのたねを利用して簡単な肉詰めにしました和風タレで煮込みトロっと食べ易くしました ヘップ*BAN番 -
-
ピーマンの肉詰め♪簡単ハンバーグのたね ピーマンの肉詰め♪簡単ハンバーグのたね
つくれぽ11件ありがとう!夕食に!お弁当のおかずに!ハンバーグのたねが余った時に!肉の面にしっかりと焼き色をつける! 漢方薬のタカキ大林店
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20366980