出しを取った昆布で簡単スピード佃煮♪節約

翼only @cook_40075374
冬は湯豆腐や水炊き鍋などで、昆布がでちゃうよね?捨てるのももったいないので…佃煮にしちゃいました♡ご飯にもお酒のあてにも
このレシピの生い立ち
鍋や出しを取る時にでる昆布がもったいなくて…美味しく調理できたらいいな♪と思い佃煮もどきにしてみたら、ご飯にあうあう~♪
出しを取った昆布で簡単スピード佃煮♪節約
冬は湯豆腐や水炊き鍋などで、昆布がでちゃうよね?捨てるのももったいないので…佃煮にしちゃいました♡ご飯にもお酒のあてにも
このレシピの生い立ち
鍋や出しを取る時にでる昆布がもったいなくて…美味しく調理できたらいいな♪と思い佃煮もどきにしてみたら、ご飯にあうあう~♪
作り方
- 1
昆布は出来るだけ細く刻みます。
- 2
フライパンにサラダ油をひきよく炒め 【調味料】★を入れ中火で焦がさないように更に炒めます。
- 3
汁気がなくなるまで炒めたら、ごま油を入れ火を止めて 白ごま 七味を適量入れたら出来上がり♪
- 4
味が馴染むまで冷ましてその日に食べてもよし…
冷蔵庫で一晩寝かせるとまた美味です♪アツアツのご飯と召し上がれ♡
コツ・ポイント
焦がさない様に気をつければ、誰にでも簡単に即席佃煮の出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
リメイク☆出汁を取った昆布残りで佃煮! リメイク☆出汁を取った昆布残りで佃煮!
お鍋の美味しい季節。出汁を取った昆布は、まだまだ活躍します。美味しい佃煮にリメイク!お茶漬けやご飯のお供、お弁当に fam_intime -
昆布の佃煮☆だしをとった昆布 昆布の佃煮☆だしをとった昆布
おだしをとった後の昆布をどうされてますか?捨ててしまう…?もったいないはなしです!だしがら昆布で昆布の佃煮を作って食べて下さい!醤油:酒:みりん:砂糖を3:2:1:1の割り合いで煮詰めて出来上がりです。干し椎茸や煎りごまを少し加えてもOK! ここあっち -
-
変身!「だしがら昆布」が「昆布の佃煮」に 変身!「だしがら昆布」が「昆布の佃煮」に
捨てちゃうのはもったいないよ!鍋の季節だからこそ沢山出てくる昆布のだしがらでもう一品「お好み昆布の佃煮」 とっくりさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367592