簡単ヘルシー 美しくなる薬膳カレー

seishin
seishin @cook_40074642

簡単に揃えられる材料だけで作れる薬膳カレーです。ヘルシーな上に、からだが温まり胃腸のコンディションも整えられます。
このレシピの生い立ち
カレー粉はウコンやターメリックなど、それだけでアーユルヴェーダや漢方に使用するような植物がブレンドされているので、余分な油脂などを使用しないと充分に薬膳料理の一つになります。手軽に揃えられる薬膳野菜で美肌になるカレーレシピを考えました。

簡単ヘルシー 美しくなる薬膳カレー

簡単に揃えられる材料だけで作れる薬膳カレーです。ヘルシーな上に、からだが温まり胃腸のコンディションも整えられます。
このレシピの生い立ち
カレー粉はウコンやターメリックなど、それだけでアーユルヴェーダや漢方に使用するような植物がブレンドされているので、余分な油脂などを使用しないと充分に薬膳料理の一つになります。手軽に揃えられる薬膳野菜で美肌になるカレーレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長芋 1本
  2. にんじん 1/3
  3. 生姜 ひとかけ
  4. ごぼう 1本
  5. カレー粉 大さじ2
  6. ベジタブルブイヨン 大さじ1
  7. アルファ米 20g

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにして、水にさらしておきます。

  2. 2

    にんじんは薄切り、生姜はみじん切り、長芋はお好みで適当な大きさに切っておきます。

  3. 3

    水を入れた鍋に材料の具を全て入れて火にかけます。

  4. 4

    煮立ったところで、ベジタブルブイヨンを加えます。

  5. 5

    ごぼうと人参が柔らかくなったらカレー粉を加えてよく混ぜます。

  6. 6

    新アルファ米を加えて、全体をよく混ぜ、とろみがついたら弱火で3分程度加熱すれば出来上がりです。

  7. 7

    玄米と合わせるとよりヘルシーに。

コツ・ポイント

カレー粉を入れてからは強火にすると苦味がでてしまうので気をつけましょう。あまり長く煮込まない方が薬膳効果は高くなります。クコの実、松の実などをトッピングするとより本格的になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ