簡単ヘルシー! 薬膳ジンジャーなすカレー

seishin
seishin @cook_40074642

夏にぴったりの薬膳効果の期待できるカレーです。カレーとしてではなく、おかずの一品にしても良い優しい味付けに仕上げました。
このレシピの生い立ち
あっさりしたナス料理をと考えたレシピです。暑い日にナスでからだ全体を冷やし、生姜とスパイスが内臓を温めるのでヘルシーで薬膳的な効果も期待できます。旬の路地なすがでまわる季節にぜひ一度作ってみてくださいね。

簡単ヘルシー! 薬膳ジンジャーなすカレー

夏にぴったりの薬膳効果の期待できるカレーです。カレーとしてではなく、おかずの一品にしても良い優しい味付けに仕上げました。
このレシピの生い立ち
あっさりしたナス料理をと考えたレシピです。暑い日にナスでからだ全体を冷やし、生姜とスパイスが内臓を温めるのでヘルシーで薬膳的な効果も期待できます。旬の路地なすがでまわる季節にぜひ一度作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. なす 8個
  2. しょうが 大きめ一片
  3. おいしいなめらかライスミルク(新アルファ米 大さじ3
  4. カレー粉 大さじ2
  5. ガーリックパウダー 小さじ1
  6. コンソメ 1個
  7. はちみつ 適量
  8. 岩塩 適量
  9. レッドペッパー 適量

作り方

  1. 1

    なすは縦に切ってから乱切りにします。

  2. 2

    しょうがはなるべく細かくみじん切りにします。

  3. 3

    熱したフライパンに、オリーブオイルをしいて、中火でなすを炒め焼きします。少し焦げ目がつく程度に焼いた方が美味です。

  4. 4

    炒めたなすの中にしょうが、お湯、コンソメを加えて沸騰したら弱火にして3分程度煮ます。

  5. 5

    4にカレー粉を加えて、弱火で5分程度煮ます。

  6. 6

    5に新アルファ米を加えて、全体がなめらかにとろみがつくように良くかき混ぜたのち、はちみつを加えます。

  7. 7

    最後に、岩塩で味を調えれば出来上がり。カレー粉を加えた後は風味が落ちるので、あまり煮立てないように気をつけましょう。

コツ・ポイント

しょうがはみじん切りが面倒なら、すりおろして使用しても○。必ず根生姜を使いましょう。チューブ入りの生姜だと薬膳効果は半減してしまいます。レッドペッパーをお好みの量ふりかけて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ