鯖の味噌煮

リアンのレシピ帳 @cook_40107023
煮るの2回目です。最近ではコンビニでもある鯖の味噌煮ですが、是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
前回の続き、魚の煮物ですが煮物の基礎が詰まっているので是非作ってみて下さい。
鯖の味噌煮
煮るの2回目です。最近ではコンビニでもある鯖の味噌煮ですが、是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
前回の続き、魚の煮物ですが煮物の基礎が詰まっているので是非作ってみて下さい。
作り方
- 1
ねぎは5㎝長さの棒状に切る。
- 2
生姜は皮付きでスライスにする。
- 3
鯖は切り込みを入れる。
- 4
お湯を沸かします。
沸騰したら、少し水を入れ、温度を落とします。 - 5
ボールに魚の切り身を入れ、落としぶたをする。
- 6
4のお湯を入れ、霜降りをします。
- 7
鍋に鯖と煮汁の酒、水、生姜を入れ、落とし蓋をして強火にかける。
- 8
沸騰したらあくをとり、中火弱にして火を通す。
- 9
鯖に火が通ったら、少量の煮汁を味噌に入れ溶かす。
- 10
鍋に砂糖と溶かした味噌加え、約5分煮る。
- 11
フライパンに少量の油を入れ、火を着ける。
- 12
ねぎを入れ、焼き色を入れる。
- 13
お皿に盛り完成です。
コツ・ポイント
ポイント1は霜降りをするです。
ポイント2は魚に切れ目を入れるです。
ポイント3は魚に火を入れる時は余り煮過ぎないよう注意する。
コツは霜降りで確りと生臭みや余分な脂取り除くです。
似たレシピ
-
フライパンで作る☆さばの味噌煮。 フライパンで作る☆さばの味噌煮。
フライパンで作るさばの味噌煮。ちょっと赤くなりかけのお味噌があったら是非作ってみてください♪おススメです(*^_^*)♪ hiro2031 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20368834