ささみチーズ和丼

Hijikigawa
Hijikigawa @cook_40049169

蕪の葉っぱを使う事で、秋の和丼に!
ササミでヘルシーに!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で…

ささみチーズ和丼

蕪の葉っぱを使う事で、秋の和丼に!
ササミでヘルシーに!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ササミ 2本
  2. とろけるチーズ 1枚
  3. 塩胡椒 適量
  4. ご飯 2合
  5. 蕪の葉っぱ 3蕪分
  6. 厚揚げ 1個
  7. 白胡麻 大1
  8. 玉子 1個
  9. えび 適量
  10. ごま 大1
  11. 一味 好み
  12. 好みのドレッシング 少量

作り方

  1. 1

    ごま油を熱し、蕪の葉っぱ・厚揚げを炒める。若干焦げがつく程度。炒めた後白胡麻を振りサッと和える。

  2. 2

    ササミは、お酒を入れて茹でる。冷まして、薄くチーズを挟む包丁を入れてスライスする。

  3. 3

    炊いたご飯に、炒めた1を混ぜる。
    2の包丁入れたところに、とろけるチーズを挟み、塩胡椒をサッと振る。

  4. 4

    オーブントースターで、アルミを引いて5分程度焼く。玉子は溶いて炒り卵をつくる。

  5. 5

    混ぜご飯を丼に入れて、炒り卵をのせて、ササミをのせて綺麗に盛り付ける。

  6. 6

    マヨネーズと玉ねぎドレッシングをほんの少しかけて、白胡麻を振りかけ完成!

  7. 7

    ◉付け合せ
    《じゃがいもとコンニャクとツナのきんぴら》
    千切り→炒め→大1の醤油砂糖酒みりんで煮る→胡麻と一味振る

コツ・ポイント

ササミをスライスするのは、できる限り薄いのが美味。最後にかけるドレッシングは無くても良いし、青じそドレやごまドレ、ポン酢など何でも良い。ただし少量。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hijikigawa
Hijikigawa @cook_40049169
に公開

似たレシピ