作り方
- 1
ごま油を熱し、蕪の葉っぱ・厚揚げを炒める。若干焦げがつく程度。炒めた後白胡麻を振りサッと和える。
- 2
ササミは、お酒を入れて茹でる。冷まして、薄くチーズを挟む包丁を入れてスライスする。
- 3
炊いたご飯に、炒めた1を混ぜる。
2の包丁入れたところに、とろけるチーズを挟み、塩胡椒をサッと振る。 - 4
オーブントースターで、アルミを引いて5分程度焼く。玉子は溶いて炒り卵をつくる。
- 5
混ぜご飯を丼に入れて、炒り卵をのせて、ササミをのせて綺麗に盛り付ける。
- 6
マヨネーズと玉ねぎドレッシングをほんの少しかけて、白胡麻を振りかけ完成!
- 7
◉付け合せ
《じゃがいもとコンニャクとツナのきんぴら》
千切り→炒め→大1の醤油砂糖酒みりんで煮る→胡麻と一味振る
コツ・ポイント
ササミをスライスするのは、できる限り薄いのが美味。最後にかけるドレッシングは無くても良いし、青じそドレやごまドレ、ポン酢など何でも良い。ただし少量。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369110