秋味♡焼りんごと紅茶のパウンドケーキ

*ともさきめい*
*ともさきめい* @cook_40053549

焼きりんごの香ばしさに、ほんのり香るアールグレイ生地がよく合います♡午後のひとときにピッタリです♡(〃'▽'〃)
このレシピの生い立ち
アールグレイが余っていたので、りんごと紅茶のパウンドケーキを焼いてみたら美味しかったので

秋味♡焼りんごと紅茶のパウンドケーキ

焼きりんごの香ばしさに、ほんのり香るアールグレイ生地がよく合います♡午後のひとときにピッタリです♡(〃'▽'〃)
このレシピの生い立ち
アールグレイが余っていたので、りんごと紅茶のパウンドケーキを焼いてみたら美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンド型
  1. りんご 1個
  2. *パルスィート(砂糖) 小2(大2)
  3. レモン 大1
  4. ラム酒orレモン 大1
  5. バター(食塩不使用) 10g
  6. ◎バター(食塩不使用) 80g
  7. ◎パルスィート(砂糖) 大1(大3)
  8. 2個
  9. 薄力粉 100g
  10. ベーキングパウダー 小1
  11. ラム酒(お好みで) 大1
  12. 紅茶(アールグレイ) 大1

作り方

  1. 1

    りんごは、皮をむいて、1cm幅くし形切りにする。フライパンに並べて、*を全て入れ、中火で温め、2.3分焼きバターを入れる

  2. 2

    うっすら焼き色がついたら、裏返し同じように焼き火を止める。バターと卵を常温に戻しておく。紅茶はすり鉢かFPで細かくする。

  3. 3

    バターは、600wのレンジで30秒~加熱してクリーム状になるまでホイッパーで混ぜ、◎を少しずつ入れしっかりまぜる

  4. 4

    ◎に☆をふるい入れ、ダマにならないように少しずつ混ぜ、♪を少しずつ混ぜる。パウンド型にバターをぬるか、型紙を入れる

  5. 5

    オーブンを180℃で余熱。生地を半量平らに入れ→*りんごを半量並べ→残りの生地を半量平らに入れ→*残りのりんごを並べる。

  6. 6

    型を15cm上から数回落とし空気を抜く。天板にのせ、オーブンを170℃に下げ35分~焼き、竹串に何もついてこなければok

  7. 7

    りんごが焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて下さい。焼けたら、型から外して、あら熱が取れたら、ラップをかけておく

コツ・ポイント

小さなお子様にはラム酒はひかえて下さい。最初にりんごを焼きすぎると、オーブンに入れた時に焦げるので焼きすぎ注意して下さい。りんごを丸ごと1個入れるために、2回に分けて生地とりんごを入れてます。お使いのオーブンによって焼き時間を調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ともさきめい*
に公開
現在既存レシピの見直し中ですφ(.. )
もっと読む

似たレシピ