冷めても柔らか! お弁当用ハンバーグ

xxこのみxx @cook_40273031
混ぜて焼くだけだからとっても簡単。柔らかさのポイントは繋ぎの小麦粉です。鉄分とカルシウムupで成長期の子供や若い女性に◎
このレシピの生い立ち
外食をしたとき喋っていて冷めてしまったハンバーグの柔らかさに感動して。日々のお弁当の作りおきおかずとして再現できないかと考えました。
作り方
- 1
干しひじきは水につけて戻し、よく洗ってから水を切っておく。(加熱はしなくてよい)
- 2
玉ねぎはミキサーにかけるかみじん切りにし、飴色になるまで炒め、冷ましておく。
- 3
オーブンを200度に余熱しておく。
- 4
豆腐は手で、できるだけ潰しておく。
- 5
まず、お肉に塩とこしょうのみをいれ、よくこねる。
- 6
さらに、残りの材料を全部いれ、具材が均等になるまでこねる。
- 7
食べたい大きさに丸め、クッキングシートをひいて天板に並べる。
- 8
オーブンにいれ、200度で12分間焼く。(お弁当用なら8分間)※大きさによるので様子を見て調節してください
- 9
おろしソースを作る。
大根おろしをポン酢で煮て、火が通ったらスプーン一杯の水でといた片栗粉をいれる。 - 10
付け合わせはお好みで。
他の料理と組み合わせ、健康的な和定食に
コツ・ポイント
エネルギー203kcal、たんぱく12g、脂質12.2g、炭水化物9.8g、カルシウム49g、鉄分1.8g、食物繊維1.2g、塩分1.0g
お弁当に合うしっかりとした味付けです。
しっとりさせるため、生地はしっかりとよく練ってください。
似たレシピ
-
鶏ひき肉と豆腐のふわふわハンバーグ☆ 鶏ひき肉と豆腐のふわふわハンバーグ☆
鶏ひき肉でふわふわの豆腐ハンバーグが作れます。混ぜて焼くだけでとっても簡単。脂質少なめでダイエットにもおすすめ。 soumei☆ -
-
冷めてもフワフワ♡お弁当用ハンバーグ 冷めてもフワフワ♡お弁当用ハンバーグ
大人もこどもも大好きなお弁当の定番=ハンバーグ♡せっかくだから冷めても硬くないフワフワのものを作りましょ(*^^*)✨ コトリサン -
-
お弁当に!冷めても柔らかチーズハンバーグ お弁当に!冷めても柔らかチーズハンバーグ
冷めても柔らかくボリューム満点のハンバーグです。混ぜて焼くだけ超簡単で失敗なし。余ったら冷凍保存可能です。 ももお777 -
箸で切れちゃう☆やわらか~いハンバーグ♪ 箸で切れちゃう☆やわらか~いハンバーグ♪
写真はトロ~リチーズがかかっていますwナイフとフォーク要らずのふっくらやわらかハンバーグ。とってもジューシーな仕上がりに大満足!やわらかい秘密は…にんじんとお麩!!ソースのコクの秘密は…ココア!!焼き方の秘密は…玉ねぎと一緒に焼くこと!! あほりん -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369418