油揚げで巾着おかず★

kumi93935 @cook_40289228
今回はお肉を4つ、お餅を2つのレシピなので、お好みで数を調節して下さい♪
このレシピの生い立ち
いつもと違う見た目なおかずを出したくて
作り方
- 1
油揚げを半分にし、計6枚にする
- 2
ボールに挽肉、小ネギ、はんぺん、塩胡椒少々し、はんぺんを潰すように混ぜる
- 3
揚げ袋4つに鶏挽肉を半分強入れる
- 4
揚げ袋2つに半分にカットしたお餅を入れ、隙間にボイルエビを詰める。市販の長方形のお餅を使用)
- 5
揚げ袋のくちを楊枝でとじる
- 6
小鍋に★を入れ、揚げ袋を立てかけるように入れる
- 7
弱火強で10分程煮て出来上がり
コツ・ポイント
鶏挽肉が余ってしまったら、汁物に肉団子にして入れたり、焼いてしまっても美味しいです★
鍋の大きさがあるので味は調節して下さい★
手揚げ風油揚げは開きにくいので手揚げ風でわない物がお勧めです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
油揚げのお楽しみ巾着袋 油揚げのお楽しみ巾着袋
冷蔵庫の中にあるもので色々な種類の巾着ができます。食べるときに何が入っているのか楽しみながら食べれますよ♪今回は卵とチーズ入り鶏団子を入れました。チーズ入り鶏団子がおすすめです。 りんご王子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369963