【常備菜】かぼちゃの煮物

harushot
harushot @nana_andteam

冬至に❄️
ほくほく甘~いかぼちゃの煮物をどうぞ!
皮を剥いてあるので、食べやすい☺️
お弁当にオススメ!箸休めにも♪
このレシピの生い立ち
母直伝♥️このやり方だと、煮崩れず、味がしっかり染みたかぼちゃの煮物ができます☺️

【常備菜】かぼちゃの煮物

冬至に❄️
ほくほく甘~いかぼちゃの煮物をどうぞ!
皮を剥いてあるので、食べやすい☺️
お弁当にオススメ!箸休めにも♪
このレシピの生い立ち
母直伝♥️このやり方だと、煮崩れず、味がしっかり染みたかぼちゃの煮物ができます☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 適量
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1/2
  6. 鰹だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種とワタをスプーンで取り除く

    ピーラーでかぼちゃの皮を剥く

  2. 2

    かぼちゃを一口大に切る

  3. 3

    鍋にかぼちゃを入れ、ヒタヒタの水を入れる

    火を点ける

    竹串がすっとささるまで茹でる

  4. 4

    1cm程残して、茹で汁を捨てる

    砂糖、醤油、酒、鰹だしを入れる

  5. 5

    煮汁がなくなる位まで、味を煮含ませたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

かぼちゃによって、甘さが全然違うので、砂糖の量を加減してください!
※今回はあまり甘くないかぼちゃでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ