ほくほく大根と豚バラの煮物

*momo820* @cook_40118984
冬に美味しい大根。ざらめでこくが出て、ほくほく美味しい家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
お料理教室で教わったレシピを家族好みにアレンジしました。
ほくほく大根と豚バラの煮物
冬に美味しい大根。ざらめでこくが出て、ほくほく美味しい家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
お料理教室で教わったレシピを家族好みにアレンジしました。
作り方
- 1
大根の皮をむき、小さな乱切りにします。
豚肉は1cm幅に切ります。
生姜はせん切りにします。
- 2
大根は鍋に入れ、お米のとぎ汁を大根がかぶる位入れ、柔らかくなるまで、茹でます。
- 3
茹でた大根は米糠が付いているので、よく洗います。
- 4
鍋にサラダ油を回し入れ、生姜を投入し、点火。
- 5
生姜のかおりが出てきたら、バラ肉を入れます。
バラ肉の色が変わったら、大根を入れます。
- 6
☆の調味料(ざらめ、酒、ガラスープ)を加え、落し蓋をして4~5分煮ます。
- 7
醤油を加え、味が染み込むまで煮ます。
- 8
わけぎを小口の薄切りにし、仕上げに散らします。
一混ぜしてわけぎを全体に絡ませてから食べると美味しいです(*^_^*)
コツ・ポイント
大根の下ごしらえの一手間がポイントです。
お砂糖をざらめにすることで、味にこくが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20370752