簡単でも本格派。コーン缶でコーンスープ

ちかえい
ちかえい @cook_40079238

バターと小麦粉で作る本格派!でも簡単にできて、ダマになりにくい!
このレシピの生い立ち
母のレシピのコーンスープを作る時に、ホワイトソースを作るのが面倒なので、ダマになりにくく、簡単にできないかと思って考えました

簡単でも本格派。コーン缶でコーンスープ

バターと小麦粉で作る本格派!でも簡単にできて、ダマになりにくい!
このレシピの生い立ち
母のレシピのコーンスープを作る時に、ホワイトソースを作るのが面倒なので、ダマになりにくく、簡単にできないかと思って考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バター 30g
  2. 小麦粉 30g
  3. コーン缶クリームスタイル) 190gのもの
  4. 牛乳 200cc
  5. 300cc
  6. コンソメキューブ(or顆粒) 1個
  7. 少々

作り方

  1. 1

    鍋にバターを入れ、弱火で焦がさないように溶かします

  2. 2

    小麦粉をふり入れ、弱火で、これも焦がさないように手早く混ぜます

  3. 3

    コーン缶を2の中に入れ、さらに混ぜます。

  4. 4

    3の中に、牛乳を少しずつ入れます。牛乳を入れ終わったら、次に水を入れます

  5. 5

    ハンドブレンダーがあればここでつかいます。混ざったら、コンソメキューブを入れ溶かします

  6. 6

    ※追加です
    ハンドブレンダーの代わりにミキサーでも。
    つぶつぶが苦手な方は、ブレンダー後にこすとなめらかになります

  7. 7

    底が焦げないようかき混ぜながら火にかけ、とろみをつけます。ここで塩をいれます。まず、ひとつまみ。味をみて追加します

  8. 8

    グツッといったら、火を止めて出来上がりです。お好みで、パセリやクルトンを浮かべて

  9. 9

    27.4.14コーンスープのカテゴリに掲載して頂きました♪

  10. 10

    29.4.23 話題のレシピに掲載して頂きました。つくれぽ頂いた皆様ありがとうございました
    m(_ _)m

コツ・ポイント

牛乳を混ぜる時にダマになりやすいので、様子をみて少しずつ入れてください。火加減は5までは弱火で。ハンドブレンダーがなくても、少しツブツブしますが大丈夫です。濃さは水で調節して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかえい
ちかえい @cook_40079238
に公開
娘たちが独立してパパさんとの二人暮らしになりました。2人だからとはいえ、ご飯作りは毎日やってくる(~_~;)。でも、手作り感は出したい…そんな感じで日々食事を作っています。その中のちょっとずつをレシピに載せています。見てくださってありがとうm(_ _)m※レシピ手順などは随時更新しております。時々覗いてやってください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ