夏バテ防止♪ゴーヤチャンプルー

くっきんぐあゆ
くっきんぐあゆ @cook_40145647

ゴーヤはビタミンCをたっぷり摂れるため
夏バテ防止や疲労の回復におすすめ♡
しっかりと苦味を抑えて美味しく頂きます。
このレシピの生い立ち
彼氏が作ってくれた
ゴーヤチャンプルの作り方を
さらに少し改良しました♡

夏バテ防止♪ゴーヤチャンプルー

ゴーヤはビタミンCをたっぷり摂れるため
夏バテ防止や疲労の回復におすすめ♡
しっかりと苦味を抑えて美味しく頂きます。
このレシピの生い立ち
彼氏が作ってくれた
ゴーヤチャンプルの作り方を
さらに少し改良しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚バラ肉 150g
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. もやし 1パック
  5. 2個
  6. (*)塩 小さじ1/2
  7. (*)めんつゆ 150ml
  8. (*)白だし お好みで
  9. (*)酒・みりん お好みで
  10. (*)かつお節 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切ってからわたを取ります。わたは苦味成分を含まないので、そこまで几帳面に取る必要はありませんよ♪

  2. 2

    ゴーヤを5mm幅に細切りし、ボウルに入れ、(*)塩 と(*)砂糖をかけてよく揉みます。苦味が抜けて食べやすくなります。

  3. 3

    塩と砂糖が付いたままのゴーヤを沸騰したお湯にさっと湯通しします。10秒ほど熱したらすぐにザルにあげ冷水で冷まします。

  4. 4

    油を引いて熱したフライパンに水をよく切ったゴーヤを入れ強火で炒めます。火が通ってしんなりしてきたら豚バラ肉も炒めます。

  5. 5

    ひと口大に切った木綿豆腐を入れ、(*)塩、(*)めんつゆ、お好みで(*)白だし、(*)酒、みりんで味付けします。

  6. 6

    水洗いしたもやしを入れ、調味料と混ぜ合わせたら、溶き玉子を全体にかけ、すぐにほぐしながら炒めます。

  7. 7

    たまごがパラパラしたら火を止めて出来上がり。フライパンのまま蓋をして3分ほどおくと、より美味しく頂けます。

  8. 8

    お皿に盛り付けてお好みでかつお節を散らして完成♡

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味や青臭さを抑えるために
塩揉みを丁寧にしましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっきんぐあゆ
くっきんぐあゆ @cook_40145647
に公開
大好きな料理をたのしむ毎日です(*^^*)上手くいった料理はレシピを載せます♪
もっと読む

似たレシピ