エスニック風タコライス風ライス!?笑

red*beans
red*beans @cook_40114667

ひき肉不要!ツナ缶で ヘルシー志向のなんちゃってタコライス☆
このレシピの生い立ち
最近あずきダイエットをお試し中で、煮出した小豆の活用法を...と思って考えました。
また、カレー粉にハマっていて、冷蔵庫にあった野菜が タコライスになりそうな材料だったので。

エスニック風タコライス風ライス!?笑

ひき肉不要!ツナ缶で ヘルシー志向のなんちゃってタコライス☆
このレシピの生い立ち
最近あずきダイエットをお試し中で、煮出した小豆の活用法を...と思って考えました。
また、カレー粉にハマっていて、冷蔵庫にあった野菜が タコライスになりそうな材料だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 半人前〜1人前
  2. 煮出した小豆(なくても可) 50g〜
  3. サラダ菜(またはレタス) 30g
  4. パクチー(なくても可) 少々
  5. ツナ缶 1/2缶
  6. パプリカ 20g
  7. にんじん 20g
  8. 大豆水煮 30g
  9. サラダ油 適量
  10. ■ウスターソース 大さじ1
  11. トマトペースト(ケチャップでも可) 大さじ1
  12. ■カレー粉 ティースプーン1/2杯
  13. ミニトマト 2〜3個

作り方

  1. 1

    ごはんと小豆を混ぜ合わせ、お皿に平たく盛り付けておく。(只今ダイエット中の為。ごはんだけでも全然OKです)

  2. 2

    サラダ菜は太めの千切り、パクチーはざく切り、パプリカとにんじんは小さい角切り(または粗みじん)、ミニトマトは半分にカット

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんじんとパプリカを炒める。ある程度炒めたら、そこへ大豆水煮とツナ缶を加え、一緒に炒める。

  4. 4

    そこへ ミニトマトも加え、■の調味料で味を調えていく。

  5. 5

    味が決まったら火を止め、①のごはんの上に カットしたサラダ菜、パクチー、炒めた 具(?)の順に盛り付けたら完成です!

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
red*beans
red*beans @cook_40114667
に公開

似たレシピ