炊飯器で簡単七草がゆ~中華風~

こりーな
こりーな @cook_40053346

七草ってなんとなく食べにくいので、味をつけて炊いてみました。
このレシピの生い立ち
普通に七草がゆだと少々食べにくさがありましたので…

炊飯器で簡単七草がゆ~中華風~

七草ってなんとなく食べにくいので、味をつけて炊いてみました。
このレシピの生い立ち
普通に七草がゆだと少々食べにくさがありましたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. 七草セット 1パック
  3. ●鶏小間切れ 50g~
  4. 鶏ガラスープ 大さじ1
  5. ●塩 少々
  6. 炊飯器の目盛りに従う

作り方

  1. 1

    七草は根菜を切ってからレンジで1分加熱する。葉は40秒~加熱し、水にとり水気を切り、細かく切っておく。

  2. 2

    米を研ぎお釜に入れておかゆ1合の目盛りまで水を入れる。●を加えておかゆキーで炊く。

  3. 3

    炊き上がったら①の七草を加えて少し蒸らし、混ぜて完成!

コツ・ポイント

七草は軽く茹でても良いですが、レンジを使うと時短です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こりーな
こりーな @cook_40053346
に公開
毎日おいしいものを作りたいです
もっと読む

似たレシピ