無塩料理☆トマトポタージュスープ

マクロゲルソン
マクロゲルソン @cook_40055669

無塩料理を美味しく!!食事療法で塩分摂取を制限している方、減塩中の方、塩無しでも豊かな食事をしましょうね♪マクロビ対応☆
このレシピの生い立ち
ゲルソン療法という食事療法の為、
毎日無塩料理を創作研究しています♪
私の食事の基本は玄米菜食無塩で、
マクロビから塩や醤油や味噌など
塩が使ってあるものを除いたようなものです。
減塩レシピをお探しの方も是非参考にしてみてくださいね☆

無塩料理☆トマトポタージュスープ

無塩料理を美味しく!!食事療法で塩分摂取を制限している方、減塩中の方、塩無しでも豊かな食事をしましょうね♪マクロビ対応☆
このレシピの生い立ち
ゲルソン療法という食事療法の為、
毎日無塩料理を創作研究しています♪
私の食事の基本は玄米菜食無塩で、
マクロビから塩や醤油や味噌など
塩が使ってあるものを除いたようなものです。
減塩レシピをお探しの方も是非参考にしてみてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんにく(スライス) 2片
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. じゃがいも(スライス) 大1個
  4. トマト 大1(200g)
  5. ☆オレガノ 0.5g
  6. ☆ブラックペッパー 0.5g
  7. ☆ローズマリー 0.2g
  8. 乾燥わかめ 2g
  9. トマトジュース(無塩) 150g
  10. (ベジブロス) 200g

作り方

  1. 1

    鍋に少量のオリーブオイルを入れ
    にんにくを弱火で熱し香りを出す。

  2. 2

    ①に玉ねぎ・じゃがいもを入れ蓋をし
    時々混ぜながら蒸し炒める。

  3. 3

    ②にトマトをざく切りにして入れて
    軽くまぜ炒める。

  4. 4

    ③に☆を入れて弱火で蓋をしたまま
    コトコト15分ほど煮込む。

  5. 5

    ④をブレンダーやミキサーにかけ
    滑らかな液体状にする。

  6. 6

    蓋をあけて少し煮込むととろみが
    出てきますので焦げ付かないように
    混ぜながら5分程煮込む。

コツ・ポイント

お好みでパセリやバジルを
飾り付けて下さい(^^)
トマトって加熱すると美味しい~♪
一皿で根菜・芋類・海草が摂れます(^O^)/
それに最後に豆乳とアマニ油を垂らして
豆とオメガ3を加えてみました♪
見た目もオシャレに見えて栄養価もUP☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マクロゲルソン
マクロゲルソン @cook_40055669
に公開
食の力で病に戦うためにゲルソン療法という食事を実践しています☆ゲルソン療法は塩分を排除した食事ですしかし検索しても書籍を買っても無塩レシピは出てきませんだから私が玄米菜食無塩料理を紹介していくのですゲルソンをしたくても出来ない人がいるはずそんな方の手助けになる事を願って…減塩料理をお探しの方も是非ご参考に♪無塩料理ブログhttp://ameblo.jp/marumarunanako
もっと読む

似たレシピ