開栓後のワインの保存 ペットボトルで!

あかぬま
あかぬま @cook_40026473

開栓後は風味が落ちてゆくワイン。空ペットボトルに満たして空気に触れさせずに保存すると、驚くほど変化しません。
このレシピの生い立ち
開栓後すぐに風味が落ちるワイン。酸化が原因なので酸素を触れさせないようにします。今までポンプで真空に近づけたり窒素入れたりしましたが、飲み比べたら明らかに違いました。
 お客さんに出すときは隠れてグラスに入れます。

開栓後のワインの保存 ペットボトルで!

開栓後は風味が落ちてゆくワイン。空ペットボトルに満たして空気に触れさせずに保存すると、驚くほど変化しません。
このレシピの生い立ち
開栓後すぐに風味が落ちるワイン。酸化が原因なので酸素を触れさせないようにします。今までポンプで真空に近づけたり窒素入れたりしましたが、飲み比べたら明らかに違いました。
 お客さんに出すときは隠れてグラスに入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 飲み残しのワイン 200〜500ml
  2. 空のペットボトル(柔らかいボトル) 1個

作り方

  1. 1

    しっかり洗浄したペットボトルは中も乾かしておきます。

  2. 2

    ワインを注ぎ口一杯まで入れます。しっかり栓をして冷蔵庫へ。

  3. 3

    補足)ワインが減ってきたら、ボトルを凹ませて空気を0にして栓をします。

  4. 4

    補足)ミネラルウォーターの柔らかいペットボトルだと飲んだ分だけ簡単に凹ませられます。

コツ・ポイント

ペットボトル内の空気を限りなくゼロになるようにします。飲んだ分だけ凹ませます。ミネラルウォーターのペットボトルのような柔らかいボトルのほうが量に合わせて凹ませやすいので便利です。グラスに注ぐときにこぼれやすいので注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかぬま
あかぬま @cook_40026473
に公開
 簡単、早い、美味しい独り飯。手間を最小限にする工夫を考えるのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ