きくらげ入りひじき

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

普通の甘くないひじき
このレシピの生い立ち
きくらげをお湯で戻すのを省きたくて。

きくらげ入りひじき

普通の甘くないひじき
このレシピの生い立ち
きくらげをお湯で戻すのを省きたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 小1本
  2. きんぴらこんにゃく 一袋
  3. 生ひじき 100~200g
  4. うすあげ(正方形) 二枚
  5. きくらげ ひじきの1/3位
  6. グリーンピース 適量
  7. だしの素 小山盛り2
  8. 150~200cc
  9. 砂糖 大1
  10. 醤油 大2
  11. みりん 大2
  12. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    人参を短冊きり、正方形のうすあげを8等分に切る。きくらげは、戻さなくて、OK。

  2. 2

    鍋に胡麻油をひき、人参とこんにゃくを炒める。

  3. 3

    油が回ったら、ひじきときくらげを混ぜ合わせてから、うすあげを入れ、だしの素と水を入れて混ぜる。

  4. 4

    沸騰したら、砂糖と醤油とみりんを入れ、弱火で10分。グリーンピースを入れ混ぜ、胡麻油を少量たらし風味づけ。

コツ・ポイント

きくらげを乾いたまんま入れても、普通に柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ