鶏むね肉とゴボウのチンジャオロース

鶏むね肉で美味しいチンジャオロースをどうぞ。タケノコの代わりに、ごぼうを使うのがコツです。食べ過ぎ注意。
このレシピの生い立ち
お手軽な価格の鶏むね肉で
チンジャオロースを調理したくて考案しました。
鶏むね肉とゴボウのチンジャオロース
鶏むね肉で美味しいチンジャオロースをどうぞ。タケノコの代わりに、ごぼうを使うのがコツです。食べ過ぎ注意。
このレシピの生い立ち
お手軽な価格の鶏むね肉で
チンジャオロースを調理したくて考案しました。
作り方
- 1
鶏むね肉300gの皮を取り除き、ちぎれそうな部分をトリミングします。この手前のブロックが225gでした。
- 2
鶏むね肉を3枚におろします、厚さは均等でなくても構いません。
- 3
これを「漬けダレ」に15分程度つけておきます。
- 4
レシピの都合で省きましたが、漬けダレにも生姜を少々。
- 5
ゴボウはタワシで皮を軽く洗い5㎝の長さに切りそろえ酢水に浸します。
- 6
細かく切りそろえたら酢水を捨てて鍋に水を張り3分茹でます。
- 7
茹でが終わればザルにあけ水で軽く冷まします。
- 8
レシピではゴボウ60gとしていますが画像のゴボウは80g、全部使用しても構いません。
- 9
鶏むね肉をフライパンで焼きます。
- 10
両面に火が通ったら十分冷まし。好みの幅で細切りにします。
- 11
かなり柔らかく下調理されていますので、繊維にそって切り分けても問題ありません。
- 12
ピーマン4個と赤パプリカを用意。ごぼうと同じ5cm程度に切りそろえます。
- 13
「たれの材料」すべてを混ぜ合わせておきます。
- 14
こちらはとろみ片栗粉。
- 15
鶏むね肉の細切りに片栗粉大さじ1を茶こしでふりかけまぶします。
- 16
大さじ1の油をしいたフライパンに鶏むね肉を投入。中火で炒めます。
- 17
鶏むね肉が軽くキツネ色になったらごぼうを投入します。
- 18
そしてピーマンと赤パプリカを投入、全ての具を炒め合わせタレを投入。
- 19
タレが全体に行き届いたら、とろみ片栗粉をかけ回して完成。
- 20
白い鶏むね肉には彩りとして、グレー色のごぼうが合います。
味・食感ともにお勧めです。
食べ過ぎ注意。 - 21
調理翌日レポート
冷蔵庫から取り出したばかりの画像ですが、冷たくても柔らかで美味しく大満足でした。 - 22
トビラ画像を変更しました。ストック後に残ったのはこれだけ。チャーハンと共に完食。
淋しいなぁ。
ID : 20105140 - 23
健康診断があるためフードコンテナでストック。
↓
調理3日目
とても美味しく頂けました。 - 24
調理4日目
ほんの少しピーマンの風味に陰りがありました。
3日以内に完食が好ましいと判断、レポートを終わります。
コツ・ポイント
国産品のタケノコが手に入りにくいので
代わりに、ごぼうを使います。
赤パプリカは外せない印象です。
鶏むね肉の漬けダレは肉を柔らかくしてくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏むね肉とじゃがいもとピーマンの青椒肉絲 鶏むね肉とじゃがいもとピーマンの青椒肉絲
鶏むね肉で作るヘルシーな青椒肉絲♫定番のたけのこではなく、じゃがいもで手軽に^^ピーマンも美味しい!と子供にも人気です☆ tomoko** -
-
-
-
-
-
その他のレシピ