✿具たっぷりパラパラ炒飯

べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604

有り合わせのものをジャンジャン入れても、御飯はパラパラ~♪
冷蔵庫の残り物も、色々入れてください。
このレシピの生い立ち
野菜を炒めたフライパンに御飯を入れて作っていたころは、ベチャベチャの炒飯しか作れませんでした。
なんとかパラパラに仕上げたいと、フライパン二つで御飯と具を別々に炒めたら、パラパラに♪

✿具たっぷりパラパラ炒飯

有り合わせのものをジャンジャン入れても、御飯はパラパラ~♪
冷蔵庫の残り物も、色々入れてください。
このレシピの生い立ち
野菜を炒めたフライパンに御飯を入れて作っていたころは、ベチャベチャの炒飯しか作れませんでした。
なんとかパラパラに仕上げたいと、フライパン二つで御飯と具を別々に炒めたら、パラパラに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 御飯 2合(大盛りが出来ます。)
  2. 玉子 大1個(Sなら2個)
  3. 玉葱 1/2個
  4. あとは、冷蔵庫にあるもので♪
  5. ↑たとえば、ピーマン人参ニラブロッコリーの茎セロリの葉、パセリの茎、椎茸ハムベーコン、焼豚、挽肉ウインナー、ソーセージ、竹輪、ニンニク、ニンニクの芽などなど 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. しょうゆ 適量(大さじ1くらい)
  8. 炒める油 少々

作り方

  1. 1

    温かい御飯に玉子を割り入れ、塩コショウをしてよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    具は、小さくみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンに油を入れて熱し、野菜のかたいものから次々炒めていき、塩コショウをします。

  4. 4

    あれば、別のフライパンに油を熱し、御飯を入れて中火くらいでじっくり炒めます。(ひっきりなしに混ぜなくてOK♪)

  5. 5

    又は、野菜のフライパンから野菜を取り出して、汚れをふき取り油を足して御飯を気長に炒めます。(少し焦げた方が美味しいです)

  6. 6

    御飯がパラパラになれば、先ほどの炒めた野菜を御飯のフライパンに入れます。

  7. 7

    全体をよく混ぜ合わせ、味をみて塩、コショウで整えてください。

  8. 8

    最後に強火にしてしょうゆを回し入れ、その水分が蒸発し、焦げつき始めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

最初に温かい御飯に卵を混ぜて、そこで塩コショウしておくと、ムラなく、まんべんなく混ぜられます。ただし、少し控えめにしておいてください。濃過ぎると、取り返しがつきません。
炒める油は、てんぷらなどに使ったもので結構です。エビを揚げた油 最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604
に公開
安全、簡単、美味しい、美しい料理を作りたいです♪肉や魚より、野菜が好き♪いつからでも、ベジタリアンになれます。(*^o^*)アハハ
もっと読む

似たレシピ