せせりとレタスのあっさり醤油鍋

macoZy98 @cook_40293709
「レタス」を使ったあっさり醤油ベースのお鍋。ニワトリの首部「せせり」からの上品なお出汁で、年中あっさりいただけます!
このレシピの生い立ち
自宅での鍋のレパートリーを増やそうと思い、以前居酒屋で食べた事のあるレタスとせせりの鍋を思い出し、再現してみました。
作り方
- 1
せせりは黄色の油部分を取り除き、食べやすい大きさに切ります。我が家では4~5センチぐらいのぶつ切りにして使っています。
- 2
レタスは水で洗って、手でちぎり、大きなボウルへ。
- 3
キノコ類は石突き部分を切り取って、食べやすい大きさに切り分けたり、ちぎったり。
- 4
長ネギは2~3センチの斜め切り、
豆腐は1丁を6~8等分ぐらいに。 - 5
鍋に水、出汁こぶを入れて、1時間ぐらいおいてから、火にかけます。(粉末の昆布出汁でも良いです♪)
- 6
鍋が煮立ってきたら、出汁こぶを取り出し、
酒、白だし、うすくち醤油を入れて、あっさりお出汁の完成。 - 7
鍋にせせり、長ネギ、豆腐を鍋に入れて多少火を通したら、キノコ類を投入!最後にレタスを適量入れて完成!!
- 8
レタスは多少火が通ってもシャキシャキ!していますが、一度に入れてしまわず、食べる分だけ適度に追加しながらお召し上がれ♪
- 9
〆はご飯を入れて雑炊がオススメです。
コツ・ポイント
お出汁はあっさり薄めにした方が、レタスをモリモリ食べれて嫁にも大好評です。
水分が出る具材が少ないので、出汁が減ったら適度にお湯を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378096