玉筋魚(いかなご)の釘煮

板前・徳次郎
板前・徳次郎 @cook_40053943

釘煮は、飴煮!
売り物になる「いかなごの釘煮」は、こうして作る!
このレシピの生い立ち
このレシピは、当店で行っている料理教室で使用したものです。
下記は、そのテキストです。
ご参考に!
http://kawakami.o.oo7.jp//kugini-lesson.pdf

玉筋魚(いかなご)の釘煮

釘煮は、飴煮!
売り物になる「いかなごの釘煮」は、こうして作る!
このレシピの生い立ち
このレシピは、当店で行っている料理教室で使用したものです。
下記は、そのテキストです。
ご参考に!
http://kawakami.o.oo7.jp//kugini-lesson.pdf

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いかなご1kg
  1. いかなご 1kg
  2. 濃口醤油 200cc
  3. 味醂 150cc
  4. 酒(日本酒) 50cc
  5. 砂糖(黄ザラ) 230g
  6. 生姜 20g

作り方

  1. 1

    やさしく、水荒いします

  2. 2

    さるにあげ、水分を切ります

  3. 3

    レシピの調味料の全てを鍋に入れ、火にかける

  4. 4

    沸騰してきたら、何度かに分けて、少しづつ入れていきます

  5. 5

    沸騰を保つように、ゆっくりと!

  6. 6

    アルミホイルで「落とし蓋」をします

  7. 7

    煮汁が煮詰まるのを、時々確認します
    【絶対に、掻き混ぜない!】

  8. 8

    中火にして、いかなごの上下を、ひっくり返します

  9. 9

    煮汁がなくなるまで、煮詰めます。
    鍋を傾けて、お玉で煮汁をすくい、何度も掛けます

  10. 10

    ざるにあけて、余分な煮汁を切ります

コツ・ポイント

〔7〕の状態から、〔8〕になるまで、20分位掛かります。
この時間帯は、手を付けずに、じっくりと待ちます。

いかなご釘煮の料理教室のお知らせ!
http://kawakami.o.oo7.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
板前・徳次郎
板前・徳次郎 @cook_40053943
に公開
兵庫県宝塚市で、割烹店を営んで31年、「旨いを伝える」を使命としている私・徳次郎です。インターネットでは、サイトに来てくださった方が、「お友達に、ちょっとだけ自慢できる食の話」をテーマにして毎日配信!Facebook・ブログ・メルマガ・Twitter・・・ーー☆ーー【割烹 逆瀬川 川上】公式サイトhttp://kawakami.o.oo7.jp/
もっと読む

似たレシピ