レンコンの甘酢漬け

ヤマダストアーAI @cook_40055409
箸休めやお弁当のおかずとして、作りおきに便利です♪
甘めに仕上げているので、子供も食べやすいみたいです(^^)
このレシピの生い立ち
昔ながらの保存食である酢漬けを手作りしてみました。
レンコンの甘酢漬け
箸休めやお弁当のおかずとして、作りおきに便利です♪
甘めに仕上げているので、子供も食べやすいみたいです(^^)
このレシピの生い立ち
昔ながらの保存食である酢漬けを手作りしてみました。
作り方
- 1
レンコンは皮を剥き、食べやすい厚さに切って、下茹で する
- 2
耐熱ボウルに酢、みりん、砂糖、塩を混ぜ合わせ、レンジ600wで1分30秒~2分加熱。砂糖が溶けるように混ぜ合わせる
- 3
清潔なガラス瓶に、下茹でして水分を拭き取ったレンコンと、合わせ調味料を入れれば出来上がりです
コツ・ポイント
酢は、加熱しすぎると酸味が飛んでしまうので要注意です。瓶は、ホワイトリカーなどでしっかり消毒しておいてくださいね!
似たレシピ
-
レンコンの甘酢漬け☆ レンコンの甘酢漬け☆
煮て漬けておくだけ。ピーラーを使えば皮むきは簡単!お弁当のスペースを埋めたい時、食事にあと一品増やしたい時にこちらを作り置きしておくと便利です。 ゆたつキッチン☆ -
茹でて漬けるだけ!簡単れんこんの甘酢漬け 茹でて漬けるだけ!簡単れんこんの甘酢漬け
れんこんの消費に困ったときのお助けレシピです!仕込んで冷蔵庫に入れておけば、常備菜や作り置きおかず、お弁当に最適です◎ ★ガンガン★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379294