のっぺ汁

haru68
haru68 @cook_40064034

新潟の郷土料理のっぺ汁です。

このレシピの生い立ち
新潟の郷土料理です。

のっぺ汁

新潟の郷土料理のっぺ汁です。

このレシピの生い立ち
新潟の郷土料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 里芋 4個
  2. 人参 1/2本
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. 干し椎茸 3個
  5. ホタテ貝柱 5個
  6. 柚子 少々
  7. 二番だし 1リットル
  8. 少々
  9. 料理酒 少々
  10. 薄口しょうゆ 少々
  11. 銀杏 数個
  12. かまぼこ 適量

作り方

  1. 1

    里芋は拍子切りにしてぬめりをよくとって沸騰したお湯に通し塩でもみながら冷水で流す

  2. 2

    こんにゃく、人参を拍子切りにし刻んだ干ししいたけと銀杏、かまぼこを湯通しする。

  3. 3

    お出汁に材料を入れ里芋に火が通るまで煮て最後に塩、料理酒、薄口しょうゆを入れて火を止める。

  4. 4

    盛り付けをして最後に柚子をのせる。

コツ・ポイント

里芋に火が通るまで煮ますが沸騰しないよう、火に気をつけることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haru68
haru68 @cook_40064034
に公開
ブログ『四季うつろい』で好きな器や日々のお料理の事などを紹介しています。是非遊びに来てくださいね。お気に入りのお料理があったらツクレポもお待ちしています。四季うつろい→http://harukoma68.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ