あと一品☆スグ食べられる大根の浅漬け

飴鈴♥️ @cook_40103253
あと一品という時、すぐできる(^^)
箸休めや、お弁当の端っこに♪
いつでも誰にでもできる浅漬けです
大根の消費にも
このレシピの生い立ち
大根の消費
失敗しないで美味しい浅漬けが食べたくて
夏季のキュウリの浅漬けの冬バージョン♡レシピID:20107270
あと一品☆スグ食べられる大根の浅漬け
あと一品という時、すぐできる(^^)
箸休めや、お弁当の端っこに♪
いつでも誰にでもできる浅漬けです
大根の消費にも
このレシピの生い立ち
大根の消費
失敗しないで美味しい浅漬けが食べたくて
夏季のキュウリの浅漬けの冬バージョン♡レシピID:20107270
作り方
- 1
大根はマッチ棒くらいの細切りにする
キャベツも同じくらいの大きさに切る
大根の葉は細かく刻む
- 2
塩を振り入れ全体に馴染ませて、水分が出てくるまで4〜5分おく
- 3
水気を軽く絞り、◎を加えてよく馴染ませる
※絞りすぎると、塩気も無くなってしまうので注意。味を見て必要なら塩を少し足す
- 4
すぐでも美味しいですし、ジッパー付きビニール袋に入れて空気を抜いて30分以上冷蔵庫で寝かせても、さらに美味しいです
コツ・ポイント
大根の葉っぱは、生だと結構からいです
時間をおけるならいいかもしれませんが、茹でて使うことをおすすめします
私は茹でて刻んだ物を、冷凍してちょこちょこ使ってます
似たレシピ
-
-
大根(紅くるり大根)の浅漬け、ゆず風味 大根(紅くるり大根)の浅漬け、ゆず風味
2ステップで簡単浅漬。ゆずの風味が上品。大根は白でも紅でもOK。両方使えばお正月などのおめでたい時にもぴったり。 ペッシェスパーダ -
-
-
-
レンジ大根&きゅうりの鰹梅浅漬け レンジ大根&きゅうりの鰹梅浅漬け
漬けだれはレンジで和えるだけですぐできる梅カツオ風味のさっぱり浅漬けです!あと一品にすぐできる箸休めにもつまみにも!beroneete
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20380232