活力鍋で!キノコとツナの炊き込みご飯

☆ともよレシピ☆
☆ともよレシピ☆ @cook_40103897

時短と、光熱費節約♪
活力鍋で炊くと、味もしっかり染みて美味しい!
お米と水は、ccで計量してね♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが炊き込みご飯大好きっコなので。
喜んでもらいたいので、よく作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人
  1. 人参 3分の1
  2. めじなキノコ 一株
  3. ツナ缶 1缶
  4. 濃口醤油 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. だしの素 小さじ1
  8. 昆布粉末(なくても可) 少々
  9. 少々
  10. 600cc
  11. 600cc弱

作り方

  1. 1

    お米をといで、水に30分つけておく。
    その間に、人参を千切りし、キノコの準備をする。

  2. 2

    お米を30分吸水させたらザルに上げ、水を切る。

  3. 3

    水は、調味料と合わせて600cc弱になるようにする。最初に500ccの水を用意し、それに調味料と水を足して行くと簡単。

  4. 4

    活力鍋にお米と調味料入りの水、人参、キノコ、ツナを入れ、蓋をし強火で圧をかける。
    白いおもりが揺れたら弱火で一分加熱。

  5. 5

    一分加熱後は、コンロからおろし、予熱調理。出来上がったら早めに蓋を開け、よく混ぜ、鍋に蓋をする様にふきんをかけ、蒸らす。

コツ・ポイント

このレシピでは、みりんを多めにしています。
しょっぱいのより、甘めが好きなので。
だけど甘すぎず、ちょうどいいと思います。
コツは特にありません!
せっかく購入した活力鍋、しっかり使って料理を楽しみたいです(*^o^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆ともよレシピ☆
に公開
10歳と7歳の子供がいるママ。毎日のご飯を楽しみにしてくれてる子供達の為に今日も頑張ります。
もっと読む

似たレシピ